今日は、7月12日(日)北九州根っこの会主催の講演会の講師にお迎えいたします浅利妙峰先生のご紹介をします。

大分県佐伯市で創業320年以上続く『糀屋本店』の女将でもあり、3男2女の母でもあります。



日本の発酵調味料の素となるこうじの活躍の場をもう一度家庭の台所に戻したいと、塩麹を現代に甦らせた糀ブームの火付け役。



世界中の人たちをお腹の中から元気にしたいとの願いから、国内外で意欲的に活動されています。

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」等、メディアでも多数取り上げられていますので、ご存じの方も多いと思います。
内閣府男女共同参画局の「女性のチャレンジ賞」受賞経験も。

腸の健康、糀の魅力、子育てと仕事との両立、食卓の持つ役割など多岐にわたってお話いただきます。