7月も2週目に入り、北九州での安部司先生の講演会まで、あと2週間を切りました。
先週は、小倉東高校のPTA研修講座での講演で、高校生のお母さん方を対象に、健康や食の大切さ、望診のさわりのお話をしてきました。
その中でも、やはりみなさん、なんらかの不調をお持ちで、その不調と食べものの関係をあまり考えることはなかったとの声をいただきました。
食生活が変わると、からだもココロも変わってきます。
すべてのひとにかかわる食。
7月22日(日)の安部司先生の講演会でも、なんとなくいやだなあと感じている添加物から、私たちひとりひとりが、何を基準に、何を選ぶか、学びます。
何事も、知ることからはじまります。
ぜひ、ご一緒に、添加物について、いまの食について、ご一緒に考えるきっかけにしませんか?
ご自分やご家族を守るためにもぜひ、知っていただきたい内容です。
お申し込みがまだお済みでない方は、こちらへ