7月22日(日)の北九州での安部司先生講演会 ですが、

お申込みが順調に伸びています。

今回の講演会は、子育て中のママやパパにもゆっくり聞いていただきたいと思い、

託児babyをお受けすることにしました。

よく託児babyありって目にしたり、聞いたりしますが、

実際に託児babyにかかる費用って、

どのくらいかかっているか、講演会を企画する側になるまで、知りませんでした。


子どもさんの年齢や人数によって、託児をしていただく方の人数が変わり、費用も変わってきます。


受講される方が負担する額は、ほんの一部なのですね。

確かに、お子さまを講演会の間、預かっていただくので、

当然なのですが、かかわっていないと、わからないことです。

でも、これからの未来を担う子どもたちのためにも、子育て中のママやパパにはぜひ、聞いていただきたいお話です。


お子さんを預けて講演会に参加していただける子育て中のママやパパの学びたいというその気持ちを応援したくて、お安く託児をお受けすることにしました。

託児baby girl*をお受けできるお子さまにも定員がございます。

託児baby boy*をお考えの方は、お申込みをお急ぎくださいませビックリマーク