今日から少しずつ、根っこの会の2011講演&ワークショップについて、書かせていただきます
まず最初に、根っこの会の2011講演&ワークショップがどんな内容なのかをご紹介させていただきます
今年は、助産師、歯科衛生士、薬剤師の3人による講演&今話題の重ね煮デモとちょっぴり試食です。
『家族の幸せはお母さんが元気でいることが一番』です。
仕事に、家事に、育児に、介護に、とがんばりすぎる女性は、どうしても自分の健康を後回しにしがちです。
「からだ」や「ココロ」に不調が生じ、女性の健康がゆらぐと、家族の幸せもゆらぎます。
「食べることは生きること」と題して、
北九州で食べることを大切にしている医療従事者(助産師、歯科衛生士、薬剤師)3人によるコラボ講演と、誰にでも簡単にできる、忙しい方にもおすすめの重ね煮のデモです。
講演メンバーは、30代40代50代で、独身、子育て中、孫育て中と、どの世代の方にとっても身近だと思います。
食べることは、生まれる前からシニア世代まで、一生続く大切なことです。
食べることや健康のことを考えるきっかけになればと思い、この講演&ワークショップを行います。
ぜひみなさま、お友達やご家族お誘い合わせの上、ご参加くださいませ
次回から、講演メンバーをそれぞれご紹介いたします。お楽しみに