みなさん、主食は、何を食べていますか?
パンやシリアル、そば
、うどん、ラーメン
、パスタ
などなど。
主食には、いろいろあります。
以前の私の食習慣は、朝はパン、昼は麺類、夜はごはん、でした。
パンにすると、マーガリンやバター、ジャムも欲しくなり、卵料理に、サラダ、牛乳、ヨーグルトなどといった洋風のメニューになります。
洋風のメニューは、動物性脂肪が多く含まれています。
ジャムには砂糖がたくさん使われています。
パスタやラーメンにすると、どうしても油の使用量が増えてしまいます。
もともと日本人の主食は、ごはんでした。
弥生時代に稲作が始まってから戦前まで、日本人の主食は、お米だったのです。
主食がごはんであれば、みそ汁
と漬物が合います。
日本人には、ごはんに含まれているでんぷんが合っています。
ダイエットのためにごはんを控える人がいますが、
空腹感をがまんできずに、清涼飲料水やお菓子に手を出していませんか?
これでは、結局カロリーのとりすぎになり、かえって太ってしまいます。
油脂の多い欧米型の食生活をやめ、ごはんをしっかり食べましょう。
私は、中学生ぐらいから太り始め、自分の中のイメージはずっとぽっちゃり体型でした。
それが、3食をごはんに変え、主食中心・おかず少なめの食事に変えてからやせ始めました。
体重は、15kgは減り、サイズもLLからMでもいっかってぐらいになりました。
ごはんはしっかり食べていたので、空腹感はありません。
今までは油脂や砂糖が多すぎたのでしょう。
まずは、主食をごはんに変えてみましょう!