今朝、今日から9月だなあって思いながら、新聞を見ると、

日付の下に、二百十日って書かれていました。

「えっと、今日で今年が始まってから、210日かー。早いなあー。」

と、指を折りながら数えてみると・・・。

あれっ、もう8ヶ月たってるんだから、今日で244日目では?

などと頭が?マークでいっぱいになりました

調べてみると、二百十日とは、こよみの上での雑節の一つで、

立春から数えて210日目の日。

なるほど、立春からならなります。ちょうど210日。

夕焼け
台風がよく来る時期で、稲の出穂の時期にあたるので、

昔から二百二十日とともに農家の厄日とされているそうです

あらためて、農業のことを知らないなあ。

からだをつくるのに大切な食べものののことを、

もっと知らなければと、思いました。

少しずつ、勉強していきます