今年も残すところあと1日となってしまいました

時間が経つのがほんとうに早いです。

明日はおおみそかと考えるとちょっとぞっとしますが、まあ仕方がないか。

できるところまで年内にしてしまうことにします。


では、2010年の三大ニュースのつづきを書かせていただきます

三大ニュースの三つ目は、『「食べもの処方箋」などの講座をしたこと』です。

今年1年、いろいろな講座をしてきました。

中でも「食べもの処方箋」は、5回シリーズの連続講座として、
知って得する東洋医学の基礎知識から望診法まで、
セルフチェックやセルフ望診をしていただいて、改善法や対策をお話しています。

今まで漢方や中医学、望診法、マクロビオティックなどを学んできたので、
それをみなさまにお伝えし、少しでもお役に立てればと思い、講座をしております。

必ずからだはサインを出しています。
自分や家族の健康を守るために、最初から病院やドクター、薬などに頼るのではなく、
調子が悪いときや悪くなる前に、ご自分で対処できたらステキだと思いませんか?


7月には、ムーブフェスタで、3つ講座をしました。

「薬剤師が伝えるカラダ美人になる方法~もっと元気!もっとキレイ!~」、
「おやつのひみつ ~からだとココロがすくすく育つ~」、
「食の常識・非常識 ~薬剤師の視点から~」です。


ほかには、自宅でおこなっている「重ね煮と健康おしゃべり会」です。

重ね煮を知っていただきたく、デモをして少し試食をしていただいています。

材料費を計算するといつも赤字になってしまいますが、

健康のこと、食のことを考えるきっかけになればと思い、行っています。

毎回、試食タイムは、みなさんでわいわいおしゃべりしながら、楽しくやっています。



1年間、いろいろな講座に、たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

少しでもお役に立てれば幸いです。

こらからもみなさまのご参加をお待ちしております