コモンマロウ | 宇宙の灯台(ソラノトウダイ)
毎日、作りたいものがあって、せっせと創作活動していたら、ブログを書くエネルギー余剰がなくなってしまって。発信も余るものがなければできないのね。クラフトクラフト。

この季節に忙しいのが庭仕事も。

昨年植えたハーブで、やたらと大きくなってるわね、と思っていたコモンマロウ。
ジャングル化
やせ細って5個くらいしか咲かなかったのに。
年越ししたら、180センチ以上ある。

マロウのほか
フェンネル
レモンバーベナ
レモンバーム
ミント
チェリーセージ
オレガノなど


これが第一回の収穫で


グリーンも一緒にしたせいか?緑だ。

レモンを入れたら!リトマス試験紙!



これは今日

二回目はてんこもりに。
葉っぱは別にしました。(花はマロウブルーってハーブティーにするけど葉っぱは食べても美味しいらしく)


葉っぱは刻んで、玉ねぎと卵とコンソメスープにしました。
なんのクセもなくて美味しかった(^^)今度はお浸しにしてみようか。


朝とっても、夕方には、またこのくらい咲く。花摘みが日課。
あまりに大きいのでお隣に邪魔な分を一本切ったから、短くして空き瓶にさしておいたら、ツボミが次々と室内でも咲く生命力!でも、紫が濃いい。


洗って、干して

絞り汁。花びら染めをしてみようか。


あまりにとれる。たくさんすぎる。が干すのが大変。
砂糖漬けもやってみたけど、大変の極み。ギブアップ。

マロウブルー屋さんになれるイキオイ。