いつも当ブログを見てくださって、本当にありがとうございます。

 

今日も1日お疲れ様でした!!

 

来年の本格的な改装に向けて今日は間仕切りの下準備を行なっています。

機械音や埃が事務室側にいかないようにするために間仕切りを行います。

 

木工作業はお手のものなので自分たちで間仕切りを使いやすいように

作っています。

まずは念入りに相談を行います。大掛かりな作業になるため、

ミーティングは必要ですね。

設計図をもとにどのような流れで作業を進めていこうかと

調整されているところです。

 

ちなみに設計図はこんな感じです。

開戸が2枚ついたバリアフリーな作業所を目指しています。

様々な利用者さんに当作業所を利用していただきたいため、

扉も大きくしています。

 

まずは柱から作成です。

両サイドの柱から順番に取り付けて行っています。

 

さすがは元大工さんが複数名いらっしゃるので、とても作業が

早いです。また図面と寸分も違わぬ形になっています。

綺麗な柱がどんどんと出来上がっていきます。

 

中央にも柱を立てていきます。

ドリルを片手に次々と柱ができています。

しっかりとした柱になってきていて、とてもいい感じに仕上がって

きていますよ。

 

壁や扉は来年本格的に改装していきます。

 

今年はここまで。

 

明日は大掃除と忘年会で今年を終わります。

 

もう、明日で仕事納めなんですね。本当に1年は早いですね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※12月5日より移転しました。電話番号が変わっています。

 

ブログでは、日々の利用者さんのアクティブな活動を紹介しています。
 
みなさん、元気で仲良く作業を行なっています。
 
ぜひ、気になったら見学だけでもOKです。
 
また、さまざまな商品を企画・開発をしております。
オーダメイドの木製品も承っております。
気軽に声をかけてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜