いまから約4年前。

 

子連れのママのために、ゆったり〜まったり〜できる時間を提供したい!

 

と始まったのが、

この「子連れでヨガを楽しもう!」でした。

当時の児童館職員、Uさんに付けていただいたネーミングです🖋

 

Uさんと試行錯誤しながら始めた企画も、

おかげさまで、多くの方にご参加いただき、

さまざまな方とのご縁を頂戴しました。

 

 

最近はご参加者が多かったので、

今日もたくさんいらっしゃるかと思い、安全を配し臨みましたが…

 

思いが強すぎると、空まわりすることってありますでしょう。😅

 

今日は5組さまということで、少なめの人数となりました。

うち初めての方が3組さまということで、

ゆったりとまったりと、各々がマイペースに

ヨガを楽しんでいただけたようす☺️

 

結果オーライ🌟

 

ヨガにもその空間に応じた「適正人数」ってあるのかな。

 

人数にかかわらず、

うまく参加者同士のエネルギーが交錯するときもあれば、チグハグになることもやっぱりあり、それはお天気だったり環境因子も大きいのですが…、自分の力量ももちろん関係しますし。🌪

 

いろいろとありますが、

いつでも、どこでも、どんな状況においても、

これからも

ご参加者の方に「楽しんでもらえるヨガ」 を目指していきたい!

と思います。

 

Uさんがつけてくださったネーミング「子連れでヨガを楽しもう!」は

見事に、こちらの目指すところを突いてくださっているなと☺️

改めて感心したのです。

 

初心忘るべからず

 

今日のヨガの時間が、そんな思いを抱かせてくれました。

 

愛宕児童館、そこで出会った方々とのご縁。

これからも大切にしていきたいと思います✨✨