ご無沙汰しております💦

良くなったかと思うと今度はアレルギーにヤられ、プチ弱体化しているブロッコリーです🥦︎

免疫力を高めるために共喰いしてるんだけどなぁ…🤔💭


そんなことはさて置き、先日のまらしぃちゃん&妹さんの🎹レッスン配信、凄くステキでしたよね☺️


ASKさんも仰っていましたが、ピアノ初心者🎹🔰という方々にも解り易い解説でしたし、



出来たことを

褒めてくれる



ことが、この上なく素晴らしいなと思いました✨



コレって本当にモチベが上がると思うんです。



指導者の中には、「出来たこと」より〈もっとこうすれば良くなる!〉ということの方についつい力が入ってしまい、褒めることよりも改善点を指摘される方のほうが多いのではないかなと思うんです。それは、教える相手の力をご存知で期待しているからということもあると思います。


ですが、初心者は何せ「初めてトライしている」訳ですから、「褒められる」ことよりも先に「指摘」されてしまうと、それを「ダメ出しされた」と感じてやる気を喪失してしまうような気がしてなりません。

先生の放った一言でその後の明暗が決まるとでも言いましょうか…



畑は違いますが、私が幼少期に某有名学習塾の算数を早々と辞めたのは、「×」の部分しか見てもらえず、先生のことが嫌いになり、おまけに算数も大嫌いになってしまい、学ぶことが楽しいと思えなくなったからです。


一方、ピアノや習字を続けていたのは、「凄く褒めてもらえ、その後でより上手くなるための方法を少しずつ教えてもらえて楽しいと思っていたから」だったのかも知れません。



なので、久し振りにピアノに向き合う妹さんに対してまらしぃちゃん先生?(まらしぃさん先生?)どのような教え方をされるのかな???ということに興味津々でした♪

«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク



因みに教員免許を持っている私でも、息子・チビボッサに勉強を教えるときにはマグマ大使🌋が出現しそうになるのをグッと堪え、ヤツのやる気を引き出すべく最大限の我慢&努力が必要となります😅


実のところ、身内に何かを教えるのって、赤の他人に教えるときより何十倍もの労力を強いられるんですよね💦


ですから、敢えてその苦行?を選ばれたまらしぃちゃん先生?(まらしぃさん先生?)は本当に凄いなと思いました!


そして、その「褒め方」&「レッスンの持っていき方」の素晴らしいこと!!



「なるほどー☝」



と思わせられる場面が多々ございました!!


そこはYouTubeまらしぃちゃんチャンネルにアーカイブが残っていますので、私からの伝聞ではなく、皆さんご自身に視聴して感じていただきたいところです👁👂


妹さんが素直に喜ばれている雰囲気や、先生の指導で見る見るうちに上達していかれていたところは本当に「スゴイ!」と思いましたし、音色が妹さんご自身を表しているかの如く優しくて綺麗でしたよね🎹

かと思うと、ほろ酔い気分になり、演奏途中にピアノを放棄して突如歌い出されたり、〈面白妹さん語録〉を連発されていたりしたところは大いに笑わせていただきましたꉂ🤣𐤔

もう、最高におもかわいーラブ



そして、私が更にステキだなーと感じたのは、リスナーさん方のコメント!!



「配信観ながら妹さんと一緒に練習したら弾けるようになるんじゃない?」


「ピアノがある方ぜひご一緒に!」



というような内容だったかと思うんですが、ステキな発想じゃないですか?


妹さんと共にリスナーの皆さんまらしぃちゃん?(まらしぃさん?)先生から🎹を教えていただけて弾けるようになるかも!」


そんな粋な提案をしてくださったリスナーさん方にも感謝です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)



きっと、まらしぃちゃん?(まらしぃさん?)妹さんも初めてのレッスンで「楽しい🎹」が布教出来て嬉しかっただろうなーと思います照れ



こんな先生に

習いたい!!



と本気で思ったとてもステキな配信ですので、是非皆さんもご視聴くださいませー☝



それでは、おやすみなさい(:3[____]



◆おまけ◆


昨日、計算の出来ない筈の私に奇跡が起きました♪



朝からヘパリーゼを買っているところが私らしいでしょう?
下矢印


1日に2回



777円


出しましたー🙌


私、パチンコは全くしませんけど、何か嬉しいよねw



〜お終い〜