イントラなのに
貧血になってしまいました( ̄Д ̄;;
今週の月曜日
忘れていた子宮癌検診に行ってきました。
4人目を産んで1年目の検診の時は異常なしだったのですが
2年目の検診で子宮がちょっと大きいてことで
半年に一回の検診、経過観察することになったのですが。
月曜日は貧血検査があり
その結果が貧血でした(*_*)
貧血気味かなぁ
と言う症状が多々あったので
やっぱり、貧血だったんだぁ
てことで原因わかってよかったんですけどね^^;
もともと生理の時の量がものすごく多いんですよ
子宮の大きさは今すぐどうのこうのするほどは大きくないけど
経血量が多いのが原因なので
鉄剤と止血剤(生理時だけ)飲んで様子みますって。
それでも貧血が治らないようだったら
子宮をとる手術とかしなくてはなりません。て。
ええーっ
子宮とるってーっ!?
ええーっ
子宮とるってーっ!?
膣は大丈夫?
イントラなのに
こんなこと言っているまるこでありました。
それで
処方された鉄剤&止血剤飲まなくちゃいけません。
あと大事なのはやっぱり
食事
↑これ大事ですねぇ・・
振り返るとろくなもん食ってない、飲んでるけど^^
鉄剤飲んだ初日
すっごい気持ち悪くて超ゲリ(あ、すみません)
もう突然
なんの前触れもなくピュウッって(あ、またまたすみません)
これじゃあ、朝は飲めねえ
とてもじゃないけど飲めねえ
で、とりあえず
次の日の朝は仕事や出かける用事が満載だったので
朝は飲まず、夜だけ飲んで
朝飲める時は早めに飲んでと調節してたら
おやまあ
体が慣れたのでしょうか?
吐き気もゲリも徐々になくなって
今は吐き気もなく
逆に便秘になっていまいました(もともとすごい便秘なんですけど)
と言うわけで
もそろそろ生理も終わるし
ちゃんと鉄剤飲んで
バランスのとれた食事きちんとしなくちゃな
具合悪くなると
本当に本当に
健康であることに感謝しますね
健康じゃないと
エクサもできないもんね
今日の締めも
健康第一
みなさんも検診行ってくださいね^^
今度は・・・
とびひ (ノ´▽`)ノ
インフルエンザ騒動が終わって
ゆっくり安心する暇もなく
子まる達はあいかわらず病院通い(_ _。)
長男の熱も下がって治りかけてきたところで
長女に熱が出たり
風邪の症状がでてこなきゃいいなぁ・・・
と、心配していたら
あせもをかきこわしたらしき
背中にすごいいっぱいのかさぶた
合体して盛り上がったかさぶた
体全体をよく見てみたら
胸脇・ヒップ下・下腹部(基本動作ではありません^^)
頭の中にもいっぱいの
グジュグジュ、ジュクジュク、汁でたボツボツ
いやあーーーーーっ((>д<))
今度は何ーーーーーーっ((>д<))
で、
いつもの皮膚科に連れてったら
第3土曜日休診( ̄□ ̄;)
も一個の皮膚科は移転しましたの張り紙( ̄□ ̄;)!!
結局ひと駅離れた皮膚科へ到着
とびひかなぁ・・
とびひかなぁ・・・
と、思いながら診てもらったら
「うわぁ、すごいねぇ、検査してみないと・・・」て
結局わかるの一週間後( ̄□ ̄;)
人様にうつすと申し訳ないので家から出さず(この時点では誰にもうつってない)
学校のプールも勉強も休ませて
水疱瘡の時に塗るみたいな白く乾くあの薬、
と同じような薬を塗様子み
検査結果がでる前水曜日に一回薬もらいに行き
待ちに待った土曜日に検査結果を聞きに行ったら
「カビとか虫とかは出なかったから、とびひかなぁ」て
・ ・ ・ ・ ・
かなぁ
てΣ(~∀~||;)
で、抗生物質の塗り薬と飲み薬を追加され帰ってきました。。。
そして
長女がだんだんよくなってきたところで
きました
やっぱりきました
次男と次女に
思いっきり同じ
グジュグジュ、ジュクジュク、汁でたボツボツ
はぁーっ(TωT)
また病院
また病院だよーーーーーっ(。>0<。)
てな訳で
今週の月曜日
いつも後回しの自分の子宮癌検診に行き
チビ子まる二人を皮膚科へ連れて行ってきました。
いつもの皮膚科へ行ったら
診た瞬間に
「とびひだね」
て、ぐりぐり薬を塗ってくれて
ひどいところにかかないように包帯まいて
はい、終わり
抗生物質の塗り薬と飲み薬
かゆみ止めの飲み薬もらって帰ってきました。
おかげさまで
だいぶ良くなってきました^^
よかった^^
病院ばっかりで嫌になっちゃうけど
こーやって病院に行って診てもらえて
お薬もらって治ってく
ありがたい
とてもありがたいことです。。。
できれば
病院通わず元気なのが一番いいですけどね^^
健康第一
終業式
あーっ
明日から夏休みですねぇ( ̄ー ̄)
夏休みの間
幼稚園の送り迎えがなくなって
だいぶ楽ですが^^
小中学生は
給食がなくなって
母とても残念です・・・(-з-)
しかし
早いですねぇ
年長さんになったと思ったら
もう一学期が終わってしまいました。
年長さんの次男
(虫と一緒に撮りました。どこにいるかわかるかな?)
そして
あっと言う間に小学校生活も終わってしまうというのに
あ、今は4年生ですが
勉強になると
まったくやる気なしお
になる長男
なんだか忘れちゃったけど(怒ってない時がないから)
あたしに散々怒られて
手紙だの宿題だの
自分でまとめてどーにかしろっヽ(`Д´)ノ
て、怒鳴り飛ばして
あたしはパソコンに向かって
長男に背中向けてたら
めずらしく、本当にめずらしく、
やけに静かだなぁ・・・
寝てんじゃねえだろうなぁ・・・
と思って
振り返ったら
案の定
爆睡
しかも
何度言っても
扇風機を自分の近くにペターと置いて
強 にして回してるし(-_-メ
宿題も手紙もみんな飛んでる
もうね
怒る気にもならない(_ _。)・・・・・
だから写真撮ってブログに載せてやりました
夏休みでますます声が枯れるなぁ( ̄Д ̄
元気なら
いっか^^;
はははははぁ~(TωT)
今日もビールがうまい!
今日はお友達の26才(←うそです(´0ノ`*))のお誕生日
お友達のお家におじゃまして
おじゃましたお家のお友達Sちゃんがお誕生日プレゼントで
シャアンパン?(一文字多い)を用意しててくれて
みんなでかんぱ~い
↑この手の人が主役のTちゃんo(^▽^)o
いつもおされでかあいいの←こんなではないですょ^^
主役の26才Tちゃん
ピアノもすごく上手で何でもさらさら~♪てひいちゃうの
そしてSちゃんちのピアノがこれまたすんばらしいの♪
三人でいろんな話で盛り上がり
結婚する前の恋愛話になり
あたしの大好きなプリプリのMを
Tちゃんがひいてくれて
Sちゃんと昔大好きだった人の話をしてたら
Tちゃんのピアノの演奏が素敵過ぎて
涙がでてきちゃったーーー(;;)
ひさしぶりに
せつない気分になったよ(;;)
そして主役のTちゃんが
いつも2人にお世話になってるからって
↑これくれました
LUSHの石鹸
超いいにおひ~
すんごいすんごいほしかったんだーーーーー
いつもお世話になってるのはこっちなのにー(><)
Tちゃんありがとう
大事に大事に使わせていただきます(´∀`)
今もそばにおいて
香りながらブログ更新してます^^
そしてSちゃんちで
散々飲んで食って騒いで超楽しかった
いつもありがとう
今日もたくさんごちそうさまでした
その後も飲んで
だいぶ酔っ払いです^^;
明日起きれるかな
とりあえず一安心
長男ひつじくん
インフルエンザではなかったです。
よかった(-。-;)
やっぱり、次男がもってきた風邪が次女から長男にうつったみたいです。
それにしても長男
熱に弱い
長男と長女は小さい時、熱性けいれんおこしていて
熱がでると、すごく怖くて
いつもすぐ病院に行けるよう洋服きてカバンをそばにおいて添い寝してました。
小学生になってもう大丈夫だろうと思っていたら
去年の3月に病院の待合室でけいれんをおこし
看護婦さんととれたてのマグロを運ぶかのように
二人で抱え、処置室に連れて行きました。
けいれんは1分くらいで治まったからよかったけど
そのあと気を失い急にどす黒くなった肌
今でもすごく覚えています。
怖かった
何度見ても、思いだすだけでも怖い(><)怖すぎる(><)
で、結局はインフルエンザがおこしたけいれんとのことで
念のために調べた脳波にも異常なくよかったのですが。
とにかく熱を出すとこんなんばっかりなので
長男と長女が熱を出すと怖くて怖くてたまりません。
なので昨日の夜は
高熱にうなされ、悪寒にふるえる長男から目を離せず
インフルエンザだったら、やばいので
ひきつけ止めの座薬を入れ
うとうとしながらずっと見張って^^ました。
そして今日
検査の結果が陰性だったので一安心したのですが
検査に出ない場合もあるので
引き続き安静にして様子を診ててくださいとのことでした。
熱も少し下がり、少し食欲もでて
昨日よりは少しいいみたいです。
でもさっき
また気持ち悪いと起きてヨロヨロとトイレに行き辛そう(><)
そして熱が下がったわりには、
時計の音が速いとか、音が大きいとか、みんなにも言っといてねとか
他にも変なこといろいろ言ってる(><;)
熱が下がったからよかったぁ、とブログ書き始めたのに
実は今、こうしている時も
びびりまくりで長男から目が離せません。
なので、もうここらへんでやめておきます^^;
あー、ちんぱい(><;)
何事もなくすやすや眠り
明日起きたら治ってますように(>人<)
おやすみ
あ
ここのところ
じぇんじぇんエクサできてませんが
膣は締めてますょ(^_^)v
まとめていっちゃいます(>ε<) 長いよ
ええ、、、、、と
またまたしばらくブログご無沙汰しておりましたので
まとめていっちゃいます^^;
先週木曜日、7/2の夕方から
次男(ペガサスくん)が熱を出しまして
寝てるから今のうちにと
長男(ひつじくん)にみててもらい買い物に行きましたら
長男から電話があり
「ペガが吐いたーっ(><;)」
って、(吐くたびに電話がかかってくる。3回)
言うもんですから焦って買い物して帰ってきたら
ちゃんといつものように(小さいバケツにビニールかぶせる)
次男の頭の上においてあった^^
おお、言ってることはまったく伝わってこないけど
ちゃんとやってくれてるじゃん!
お母さん、うれしいよ(;;)としばし感動゚・*:.。..
そして
喉が痛い、頭痛い、お腹痛い、気持ち悪い、と
いろんなことを言いながら2日間熱出して
熱が下がってから咳がでてるけど
とりあえず、終了
ちょうど元気になったところで
「7/4の午後に行くよー」
て、3日くらい前に連絡くれていた
私の母が2年ぶり?くらいに新潟から会いに来てくれました。
子供達も
「ばあば、ばあば」とまとわりついて
とてもうれしそう^^♪
ばあばにたくさんごはん作ってもらって
みんなで
「おいしー!おいしー!」
と食べまくりました。
大量のハンバーグや
大量のチンピラゴボウや
大量の味噌汁を作りながら
ばあば「給食つくってるみたいだねぇ^^」
まるこ「ほんとだよねえ^^ でもあたし達が子供の時もお母は毎日こんな風にたくさん作ってたんだよねぇ」
(5人家族であたしがめちゃめちゃ食う)
恥ずかしくて「ありがとう」はいえませんでした^^;
そしてばあばが帰る前の日の夜
7/5、ばあばのお誕生日
ばあばが作ってくれたおいしいごはんを食べたあと
ばあばと子まる達4人とあたしの6人で
長女(こあら)が作ってくれたフルーツポンチを
乾杯して食べました^^
冷たくてさっぱりしてておいしかった^^
こあら、いつもありがとう
そして子まる達からばあばに
お誕生日おめでとうのお手紙
そやってる最中に
ぐずぐず言いだして、喉がいたいー(><)と次女(チーター)
様子がおかしいと首を触ってみたら・・・・・・
やっぱりね (w_-;
次男の風邪がうつって熱でました。
38.9℃
はぁー・・・
次の日
私が仕事だったので
ばあばとじいじにみててもらい(ばあばもいてくれてよかった^^)
無事仕事に行って来れました。
感謝、感謝です。
私が帰ってきてすぐ
新幹線の時間があるからと
ばあばは新潟へさわやかに
「またね^^」と帰って行っちゃいました。
あぁ、ずっといてほしい・・・(;;)
今年こそは
ばあばのいる新潟へ子まる4人連れて行くぞーーーーー!!
日本海をみるぞーーーーー!!
日本海に入るぞーーーーー!!
と、毎年気合だけはあるんですが
なかなか実現できません(´・ω・`)
少しでも環境が変わったりすると
こやって、すぐ具合悪くなってしまうのでね・・・・・・・(-。-;)
ま、次女も2日間熱出して
喉痛いといまだに言って、本調子ではないけど
元気になったしよかった^^
ブログ書こう♪と
PCの前に座ったら
長男の様子がおかしい( ̄ー ̄;
まさか・・・・・(母、長男の首触る)
目が涙目
熱い
やっぱりね( ̄Д ̄;;
次は長男のようです・・・・・・・
いつもの事だけど
はあーーーーーっ(ノДT)
たぶん、ちび達の風邪がうつったんだと思うけど。
インフルじゃないことを祈るわーっY(>_<、)Y
皆様も風邪にインフルにお気を付けください。。。
飲んだ~
今日はお友達2人とランチに行きました
普通にランチのつもりだったんですが
みんな飲むの大好きで
「1杯だけ飲む!?」
から始まって
一人4杯も飲んでしまい
まだまだ話も終わらないし(いつまでも終らないんだけど^^;)
楽しいので(まだ飲みたいので?)
続きは家で!てことで
みんな子供を連れて家で飲みまくりました
子供達は子供達でゲームをしたり
塗り絵をしたり
お絵かきしたり
長女が冷蔵庫にあるもので
卵焼き焼いたり
ソーセージ焼いたり
バターコーン作ってくれたり
おいいしいつまみをたくさん作ってくれて
(超おいしかった♪)
ごはんを6合炊いて
みんなで飲みながら
子供達も一緒に
全部ラップで塩おにぎりにして食べたり
(超おいしかった♪)
あたし達は
どんだけ飲んだかなぁ~( ̄▽+ ̄*)プハー
3人で1?本くらいγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
汗もいっぱいかいたし
いっぱい笑ったし
楽しかった~(≧▽≦)