3月のよみうりGENKIフェスタに行った際に

聖心女子学院のブース前で声をかけられまして、せっかくなので少しお話をうかがいました。

 

花火聖心女子学院のブースでうかがった話

  • 聖心女子学院は中等科の募集(一般入試)をしていない。帰国子女のみ募集あり。
  • 初等科5年生編入試験を1月に実施する。
  • 小5の募集は24名。
  • 小中高の12年を4年で区切り、小5から高3の8年間一貫教育を行っている。

ほーひらめき電球

小学校編入は考えたこともなかったわあんぐり

 

小学校の編入は、

欠員が出た場合に限って、編入学者を募るもの。

だから、年によって学年によって、

募集があったりなかったりするのかなと思ってました。

 

今通っている公立小学校に特に不満なく通えていると、私立小へ編入する理由は正直あまり見つからない。

 

ただ、聖心女子学院のように、

(募集人数が24名と少ないですが)

中学入試を前倒しする形での小学校編入試験を行っているのなら、少し話が違ってくるなー

 

んー、揺れる…

 

小5編入の道ってどうだろかはてなマーク

 

私が知らないだけで、ほかの学校でもありそうよね。

 

調べよう。

機会を失って後悔したくないし。

 

特別な試験対策は要るのかな?

日能研の勉強をしていればなんとかなる?

 

もし、私立小学校に編入できたら、中学受験のための勉強は終了なわけでキョロキョロウヒ

 

これって、中学受験の勉強から開放されたくて

逃げるために利用しようとしていないかな?知らんぷり

 

悩ましい。。。

 

そうだ、まず本人に聞いてみなくちゃ。

 

私「5年生から私立小学校に入れるとしたら行きたい?」

娘「制服がセーラー服だったらいいよ」

娘「でも、私、今の小学校の卒業式に出たいんだよねー」

 

そうだったんだ・・・

 

じゃあ、予定どおり中学受験でがんばるかー笑い泣き