TODAY'S
 
もう少し向こう側へ

日本語。難しいですね。

スケール練習をしていると、以前よりは改善されていると思うのですが、弓を持つ右手の親指が滑るときがあります。A線だけでない感じ。

もう少し深く持つというか、甲を前に出すというか、もう少し向こう側に出すというか、弓の接地面を広くするというか・・・。とにかく、ちょっとだけ変えてみよう。

 

私は弦に弓がそっとのっているというか、手の甲が床面と水平に近い感じで滑るような感じの演奏者さんが好き。これ、↑書いたことと逆なんですけどねー。

その角度だったら、中指以降で弓を支えるのかなぁ・・・。

 

ピアノさんとのお遊びデー。プチ機材もいろいろ持っていったのですが、結局しっかり活用できませんでした。(笑)Goproは並べてオヤツがばっちり写るような適当な設置で録画していて、私の姿、いいところ(ん?)が写っていなくて役に立たなかったのですが、もうちょっと左手の肘をあげてもいいかなぁ・・・。なんとなく。の感じなんですけどね。

備忘録。

 

ドッツアーのアルペジオもの。録音を聞くと、音が子供っぽいー。そのあとに弾いた(やっぱり弾いてしまった曲)無伴奏2番よりもぐっと音が低い。練習だっ!

 

金曜日の夜、突然母親が具合が悪い。熱が出た。と。滅多に熱を出さないので、内科クリニックにもつて(?)がない。土曜日の診察ってどーすんだから、家の中の感染リスクを下げるための対策などドタバタ。これに関しては、父親も母親も、普段と違うことはほぼできないと思っていい人たちなので、まー。いろいろ忙しいこと・・・。

そのうち、両者ともイライラがつのって、ケンカしてるし。(笑 勝手にやってください。私は自分のことをするよ)

 

タイミング悪く、両親直通電話が鳴り、普段は無視するものの、姉が留守電でわーわー騒ぐので、出たら、「は?あんた?」よばわり。「母親は具合が悪くて寝込んでいます。父親は今、出られません。要件はなんですか?」と聞いたら、「明日誕生日で、毎年電話もらってるんだけど、明日1日不在だから、電話してもいません。」とのこと。「分かりました。伝えます。」と言って切ったんですが、おいおい。普通「具合が悪いってどうしたの?」って聞かないか?

あまりにムカッとしたので、心を許している友人二人にLineで愚痴った。(笑)

両親に、「そういうこと言わないか?」と言いたくもなるけれど、「そういうことを言い出す、あなた(私)が悪い。うるさい」と言われるのでほっておくけど。

両親のことが大変になってきたので、あなたも少しは手伝えとお正月に伝えた所、1月に父親のクリニックの送迎をしたものの、薬局に行かない(薬はどうするんだよ!)というバカ姉で、気配が近くなるだけで私の気分が悪くなるので、もう手伝ってくれなくていいよと思っているんですけどねー。(私がお手上げになったら、すべてを投げ出す=とりあえず面倒見てくれてありがとうと言われているので)

 

母親が寝込むと、それ以上に1日中寝た切りになる父親に「一緒にスーパーに行こう」と言ったら、嫌だとのこと。おじーちゃん、スーパー好きなのにー。えー。行こうよ♪とさそって外出。

1時間で済むところを2時間かけて・・・。そのくらい、がっつり「介護」している人に比べたら、なんてことはなく、迷子にさせることもなく、トイレミッションもこなせて、けっこう楽しく行けたんですけどねー。本人も楽しかったらしい。

おじいちゃん。それ買うと、おばあちゃんに後で叱られるよ・・・と思われるものをぽいぽいかごに入れていたので、帰って早々、「変なもの買ってるけどごめんねー」と先回りして母親に申告。

おめーら!あとで、もめるなよ!です。

 

今朝も、昨晩「あしたはこうするからね」と言った段取りを一切無視して、母親が勝手なスケジュールを出してきたので、「分かりました。もう勝手にしてください」と言っちゃいましたよー。人の都合なんか、まったく関係ない人たちで、困りものです。