私が滾々と諭した成果か・・・
昨日からうさみみが保育園で大きな声を出すようになり、
自分から積極的にお友達に話しかけるようになりました。
担任の先生もビックリで・・・
「うさみみちゃん、こんなに大きな声が出るんですね!!」
「輪の中に自分から入っていっていて、とても楽しそうに
遊んでいましたよ!!」
と言われました。。。
うさみみも帰りの車の中で、とても生き生きしていて
ああ今日は本当に楽しかったんだろうな~と、感じました
やっぱり、私の気にしすぎ・・・
という感じでしたが
私が、「保育園でも大きな声を出しなさい」と滾々と言って
いたので、大きな声を出すようになったのかな~・・・
それで、お友達も遊んでくれるようになったのかな~・・・
と、感じています。。。
今日も五か月ぶりに会うお友達に、自分から
「一緒に遊ぼう!!」と言って、手を繋ごうと差し出したので
私はとてもビックリ
(今まではいつも久しぶりのお友達にモジモジして・・・
話さない、一時間くらいは一緒に遊ばない、ママに
くっついて離れない・・・という感じだったので。。。)
ちょっとずつ変わりつつあるうさみみちゃんです
ところで、全然違う話・・・
昨日ずっと観たかった『八日目の蝉』をやっと観ることが
できました。。。
号泣号泣
四か月の子供を連れ去られたら・・・気が狂うだろうな・・・
だけど、四歳まで育てて引き離される・・・
これも考えられないくらい辛い。。。
うさみみが今四歳なので、重ねて考えてみたり・・・
今、ポンっとうさみみを誘拐犯から手元に返されたら・・・
いきなり四歳に育った我が子・・・
ちょっと微妙だよね・・・
号泣しながら、「明日からうさみみにもっと優しくなろう・・・」
と思って寝たのに・・・
朝から有りえないくらい、いつも以上のヒステリー
今日は保育園休んで、お友達と遊んだんだけど
はしゃぎすぎて子供たちは迷子・・・
冷や冷やしながら探しまくって・・・
結局、試着室に隠れていたんだけど・・・
皆に迷惑かけたのに、謝れないうさみみに
周囲もドン引きのヒステリーで怒り狂う私・・・
ただでさえ金髪で注目を浴びるのに、
「すげ~な、あの母親・・・」と、今晩の食卓の話題に
なること間違いなし。。。
「優しくなろう!!」と決意した翌日は意識してかか・・・
いつも以上にヒステリーに拍車がかかるような気が
します。。。
もう「優しくなろう」とか、考えない方がいいのかもね。。。
寝ているうさみみが、うなされていると
「ママのせい!?」
と、とてつもなく申し訳ない気分になります。。。
明日は少しだけ優しくなろう・・・
ごめんね、うさみみちゃん。。。