あっという間に7月が過ぎ去りました。。。

この一か月・・・

殆ど毎日読書と昼寝をしてました。。。汗


朝子供たちを保育園に送って行き、掃除をしたら読書、

そして昼寝。。。

起きたら遅い昼食をとり、ご飯を作ってお迎えに行く。。。

この繰り返し。。。


まあ・・・充実といえば充実かな。。。得意げ


先週末と先々週末は二泊、三泊と旦那の実家へ

子供と三人で帰ってました車


旦那の税理士試験が近いため、うるさい子供達を

連れて避難です。。。あせる


なので、保育園も何日か休ませたんだけど・・・

あんなにお休みの日も

「保育園行きたい~」と言っていたうさみみが・・・


言わない・・・


どうも最近は、よく遊んでた子が離れていったみたいで・・・

寂しいらしい。。。


「最近遊んでくれんのんよ・・・」と寂しそうに言いました。。。しょぼん


うさみみは保育園入る少し前くらいから、人見知りが始まり

保育園でもボソボソ喋るおとなしい子になってしまって・・・


だから自分から「一緒に遊ぼう!!」と言えないみたいで

誰かが遊んでくれるのを待っているかんじです。。。ガーン


私も小学校あがるまでは、うさみみ以上におとなしかった

ので、何も心配することはないような気もするんだけど・・・

(小学生になってからは常にガキ大将だったし・・・)


うさみみが生まれた時からとにかく一番気がかりだったのが、

周りと違う、ということからくるイジメ。。。


だからうさみみには明るい活発な子になって欲しいという

気持ちが強くて・・・


ついつい

「保育園でも大きい声を出しなさい」

「自分からお友達に話しかけなさい」

と、しつこく言ってしまいます。。。汗


少しはわかってくれてるみたいで

最近は先生にさよなら言う声も大きくなりましたが・・・


「今日お友達に一緒に遊ぼうって言ったら、イヤ、とか

ダメ、とか言われたんよ・・・」

と、言ってきて・・・なんだか私の方が涙が出そうに

悲しくなりました。。。しょぼん


まだまだ小さい子供のこと・・・

そんなに深刻に考えなくてもいいのだろうけど・・・

今からこんなじゃ、先々しんどいな~(私が・・・)

もう気にするまい!!と思うのだけれど、

送った後も、こっそり教室を覗いて見たり・・・

(うさみみは、たいてい何をしようか一人立ち尽くしている・・・)

(今までは仲の良い子がいて、いつもうさみみが来るのを

 待ち構えていた・・・)

(最近はその子は他の子と遊んでて、うさみみが来ても気付かない・・・)


心が穏やかではありません。。。

こっちが胃が痛くなってきます。。。ショック!



胃が痛くなるといえば・・・

旦那の税理士試験も終わったし、一か月グウタラしたので

そろそろ就活かな~・・・あせる


うん、でも充分自由を満喫したので頑張ろうグー


近況でした。。。