子なし専業主婦を満喫しております。。。得意げ


朝9時に子供たちを送り、買い物をして帰ったら9時半。

掃除して、読書して、そのまま眠りこける。。。ぐぅぐぅ


起きたらだいたい午後2時。。。ショック!

昼ごはん食べて、夕食の下ごしらえ。。。

そうこうしているうちにお迎えの時間はあっという間。。。DASH!


意外にもあまり時間がないような感じ。。。


でもここ何年もゆっくり読書する時間なんてなかったから

やっぱり自分の時間がやっとできたんだな~っと思う。。。音譜



先週『島田荘司』の小説を10冊大人買い得意げ

長編小説と書いてあるけども・・・

だいたい一日半で読み終わる。。。

なので、もう5冊は読んでしまって・・・


もっとゆっくり読まなきゃ・・・

することがなくなる・・・と、ちょっと後悔。。。


んでも、面白過ぎて止まらない。。。


島田さんの小説は何を読んでも感心してしまう。

この人は、どんな分野においても並々ならぬ知識がある。

医療、政治、音楽、そんなものは当たり前・・・

例えば、野球選手のバッターの心理、ピッチャーの心理、

彼ははたして、野球選手だったのかな!?

と思わせるほど描写!!


そして、やはり読む人を惹きつけるのは登場人物。。。

解説者の中に、『御手洗(みたらい)にならって紅茶を注文した』

と、書いてた人がいたが・・・

私はこの『御手洗』が、ある悲しい事件をきっかけにコーヒーを飲むことを

やめて紅茶派になったことから、私もコーヒーを飲むことを本当に

一時期(5年くらい)絶っていた。。。

そして今も、コーヒーを飲まないではないけど・・・

紅茶派になってしまった。。。

こんな小さなことでも真似してしまいたくなるような

彼(御手洗)には不思議な魅力がある。


多くの人を惹きつける登場人物を描き、次から次へと

間違いなく面白い作品を出す彼は天才だ。


私は彼の作品を前にして、自分で小説を書くことを断念した。。。

あまりの知識のなさ、表現力、発想力の乏しさ、、、


『御手洗シリーズ』は殆ど読んだので、

今は『吉敷竹史シリーズ』をむさぼり読んでいる。。。


御手洗ほどの魅力はないけども・・・

やっぱり島田ワールドに惹きこまれ、一日中読んでいる。。。



今月いっぱいは、職安にも行かずゆっくり過ごしたら?

と旦那が言うので、お言葉に甘えて堂々とゆっくりしています得意げ


遊ぶお金もないし・・・読書は調度いい本


ピグをやらなくなってパソコンをあまりしなくなった。。。

2,3日みないこともある。。。

毎日嚙り付いてた頃が嘘みたい。。。にひひ



こんな日々を満喫しながら、

「子なし専業主婦の人って毎日何してるんだろう・・・」

っと、ちょっと聞きたくなる昨今です。。。シラー