最近の姉妹。。。
昨日、うさみみが4歳になりました
そして三日前にちびみみが2歳になりました
うさみみは驚くくらいご飯を食べるのが早くなり、20分くらいで
ペロっと食べてしまいます
すっかりお姉ちゃんで、口のきき方も生意気です。。。
叔母に
「ねじまきと話しているのかと思ったら、うさみみだったわ!!」
と驚かれるくらいのしゃべり方をします。。。
うさみみに対して、ビックリするくらいヒステリーだった私ですが・・・
今は殆ど怒ることがありません
ちびみみは・・・『魔の2歳児』です。。。
うさみみより性質が悪い・・・
性格も頑固だし、泣き虫だし、その辺に平気で大の字になって
癇癪起こします。。。
私がうさみみに対してばかり怒り、ちびみみばかり
可愛がっていると周りは言っていたけど・・・
今は逆です。。。
ちびみみに対してばかりヒステリーで・・・
パパには
「うさみみがこれくらいの時は、まだママはそんな
怒り方をしたことなかった。
まだ2歳になったばかりなのに可哀想。。。」
「ちびみみが熱ばかり出すのは、ママが怒りすぎるからだ」
と、言われます。。。
要するに、私は自分の言うことが聞けない子に腹が立つんだよね。。。
うん、怒り方も平等でよしとしよう
と自分なりに納得していますが・・・
どうも、旦那がラジオで聴いた話ですが・・・
『子供は怒られるとホルモンバランスを崩し、抵抗力が低下し
風邪をひいたり熱を出したりする』
らしい。。。
じゃあ・・・あれか・・・私が仕事始めてちびみみが頻繁に
熱を出すようになったのは・・・ということか?
難しいね、、、
とりあえずちびみみさん、日曜から毎日点滴通って、
明日も点滴行って、元気になっています
他に点滴来ている子たちがグッタリしている中、ひとり
歌をうたったり、マシンガンのようにお喋りしていて・・・
本当に治療が必要なのか?と、思わせるくらい元気です
余談ですが・・・
うさみみは自分が色白・金髪なことにとても自信を
持っており・・・
(一年前くらいに、自分も黒髪が良かった・・・と言われたので
金髪だからうさみみは可愛いんだ!!と私が言い聞かせてきたので・・・)
(&保育園で女の子たちにお姫様みたいで羨ましいと言われるので・・・)
最近は、「黒髪なんて全然可愛くないし!!」
「うさみみちゃんが一番可愛いし!!」
「ちびみみは髪の毛も肌も黒くて、全然可愛くない!!」
と、嫌な言い方をするようになりました。。。
私はなんて言ったらいいのか・・・困っています。。。
ちびみみがもう少し大きくなったら・・・
黒い肌に・・・劣等感なんて抱くようになるのだろうか・・・
なぜこんなに極端に色黒になってしまったのだろう・・・
せめて私くらい色白だったら・・・
まるでオセロのような二人・・・
この辺でもつまづいていくんだろうな。。。
子育ては本当、苦労の連続です。。。