久し振りの更新。。。

四年振りの社会復帰に精神が疲れ切っておりました。。。ショック!


精神が・・・というのは、肉体的には全然余裕なわけでして・・・

というのも、仕事は老人ホームの緩い緩い看護。。。

看護?といえるような看護。。。

しかも10時~15時半という、子育てにも余裕がある勤務。。。

しかもしかも、やっぱり看護師だね・・・時給がかなり良いです。。。


しかし、勤務初日からちびみみの嘔吐下痢に始まり、

うさみみの嘔吐下痢、それが治るやいなやちびみみ、

アデノウイルスのため高熱一週間。。。

計二週間子供の病気と闘っておりました。。。


出勤初日から十日以上も休む・・・という・・・ガーン


これはクビだな・・・とビクビクしながら本当の

初出勤を迎えたら、意外にもウェルカムなかんじ。。。


しかし、ここから私の悩みが始まり・・・


というのは・・・初出勤から二週間・・・

針刺し行為(注射・点滴)、一切ありません。。。

まだまだ未熟な看護師としての私が、ここに居てもいいのか・・・


ここは看護を極めた人が終の職場として来る場所では

ないのか・・・


そんなこんなを悩んで悩んで・・・

一人で悩んでても、どうにもこうにもならないので

施設長に今日相談に行きました。。。


私のような未熟な看護師が来るべきではなかったのではないか・・・

子供が病気ばかりするので、少ない看護師でやってるのに

迷惑かけるばかりではないのか・・・


辞めるつもりで、思っていること全部ぶちまけたら

なんだか施設長と涙、涙になってしまい・・・

(施設長は女性)


「あなたが小さいお子さんがいることを承知で雇っている

 のだから、気にすることはない。誰かが嫌な顔をしたら

 私に言いなさい。」

「私たちの施設はこれからです。これから一緒にスキルアップ

 していきたいから、だから一緒に成長していきましょう。」

「今のあなたが必要です。どうぞ居て下さい。」


と有難い言葉を沢山いただき・・・しょぼん


この施設長とは合わないな・・・と思っていたのが

嘘みたいに、

「この長に付いて行こう!!」と思いました得意げ



うさみみとちびみみは・・・

あの病気の日々が嘘みたいに、今週は全部登園

できましたチョキ


うさみみは「家にいるより、保育園行く方が楽しい!!」

と言っているし、

ちびみみは、私がお休みの時は一緒に居てあげよう

と、思っていたのに

「ほいくえんいく!!」

と言って、あまりにも簡単に親離れしてしまいました。。。しょぼん



なので、今週は一ヶ月振りにショッピング音譜

全然お金を使う暇がなかったので、買い捲り。。。

スカート色違いで二枚、パンツ、サンダル二足。。。

サンダルは先に買った方が、ヒールが高すぎて

足首が折れそう・・・という・・・失敗感がありますが・・・

ちょっと奮発したので、頑張って履きます。。。

(多分保険用に、ローヒールも持ち歩くだろうけどシラー


やっぱりショッピングをすると気分が晴れ晴れします目

いつまでたってもお金が貯まらない・・・


ねじまき鳥の近況でした。。。