さて…久々の更新。。。


就職して一か月半になりますが・・・

毎日クタクタになっております。。。


仕事は週3.4なのですが・・・週末は子供もいるし、

私自身のお休みは週1のようなものですDASH!


朝5時半起床晴れ

7時半に家を出て、保育園ふたつ送って行って、

8時半始業だけども、情報収集のため8時には出勤。


夕方5時に終わって、子供達迎えに行って、

買い物して帰ったら6時。。。

すぐ御飯を食べさせて(御飯の下ごしらえはお休みのうちに・・・)

お風呂に入れて、出た頃にパパ帰宅。。。


夜9時半にはバタンキューショック!

家族4人皆揃って、就寝ですぐぅぐぅ


週1,2のお休みはストレス発散、ショッピングですサンダル


と、仕事の日のための御飯の下ごしらえ。。。

野菜も肉も切って、冷凍して、火を通すだけの状態に。。。



今日やっと久々にゆっくりPC開いたかな~。。。



仕事は・・・というと・・・

かなりハードです。。。


120床ある病院、老人ホームもクリニックも、もろもろ経営

している大きな組織なのですが・・・


私は病院の中でも一番重症患者病棟に。。。ガーン

人工呼吸器、気管切開、が患者の半分を占める・・・

というハードさ。。。

気付いたら

「ああ!!もう5時になる!!えっ

と、急いでカルテを書く・・・という状態です。。。

だけど、きっちり5時のチャイムで帰ります。。。シラー


「あの人5時の音楽(外で流れている地域の合図)で必ず

帰っていくよね・・・」


と、思われているはず・・・

(私だけ特別5時あがり、皆は5時半です)


仕事面は・・・

やはり4年のブランク・・・と、畑違い・・・もあってか、

同じくらい経験がある人でも、力の差を感じてます。。。

まだまだだな~と痛感しております。。。


まあ、初心者と思って、(指導者にも初心者と思って下さい

と言った・・・)頑張りますグー



そうそう、うさみみは毎日楽しく保育園に行っています音譜

「ママもっと遅くに迎えに来てよ~」と言うので

仕事がない日も5時迎えで楽チンですニコニコ


ちびみみも、うさみみも、嘘みたいに熱を出さなくなったので

一度も休まず私も仕事に行けてますチョキ


これから冬本場・・・いろんなウイルスが不安ですが・・・ガーン

職場的にも小さい子を持つママさんが多いので

お互い様な感じです得意げ

さて・・・そろそろ就職と思い・・・


先週看護協会に行って、希望の病院を紹介して欲しい

と言ったら、たまたま担当の方がそこの病院の看護部長さんと

お友達で、紹介してくれて面接となりましたDASH!


さすがに大きな病院とあって一般企業の様な面接でしたあせる

ま・・・なんなく合格なんですけど。。。シラー

(内心、絶対落ちた~しょぼんと嘆いていたけど。。。得意げ


さすがに技術職は手堅いです。。。


大卒の新卒就職率が下がった・・・50社落ちてます・・・

などなどニュースでよく見るけど・・・


なんで皆手に職を・・・とは思わないんだろう???

50社落ちたら、自分は世間から必要とされてない・・・

とか、悲観したりするのだろうか・・・

私はひとつ落ちただけでもかなり凹んでしまうけど。。。


まあいいけど・・・


来週から就職ですチョキ

病院は家から2分ほどのところで、うさみみの保育園からは徒歩1分

くらいです。

病児保育もあるし、24時間保育もあるし、何よりここは

私が看護学生の頃からずっと入りたかった病院なので

やる気にみなぎっておりますDASH!

(しかも看護学生の時は一回面接に落ちたので、リベンジグー



なので、とうとう旦那と主婦交代ですDASH!

私が大黒柱として稼ぐので、旦那は子育て&税理士試験に

専念してもらうことになりましたチョキ


悲しいかな・・・その方が全てのパズルが組み合わさる・・・

(子供はパパが大好き)(子供の夜泣き、看病などはパパが

全面的にやっている・・・)

(パパの方が、小まめでよく気が付く)

(パパの方が、料理も掃除も得意)

(パパの方が、子育てに絶対向いている)

(私は今や、看護に情熱がある・・・)

(大きな病院なので、一家を養うくらいの給料はある)


仕事しながら、勉強しながら、子育ても率先してやる、

それはそれは優秀なパパですが・・・

ここらで、休んでもらって・・・


子育ても家事も苦手な私が、大黒柱として働くパー

それが我が家では一番自然なスタイルなのかもしれません。。。



まあ・・・正社員となって夜勤もバリバリ始めるのは半年後

くらの話ですが・・・

とりあえず週3.4くらいぼちぼち頑張っていきますグッド!




さて・・・うさみみの事で参った一週間でしたが・・・


K君ママとも何回か話す機会があって、K君ママが

うまいこと言ってくれたので、K君がうさみみを

気にかけてくれるようになりましたチョキ


うさみみのことを『お化け』っと言っている子に注意して

くれてるみたいで、うさみみに対しても優しく接して

くれてるみたいです目


なんてありがたい。。。涙が出てきます。。。しょぼん


K君とは、一クラスしかない小学校でもずっと一緒、

中学校も同じ所に通うので、この先うさみみをずっと

守ってくれるようなたくましい存在になってくれたら。。。


当のうさみみは・・・


『お化け』と言われている事に気付いてないのか・・・

言わないだけか・・・

「何か意地悪言われた?」と聞いても

「嫌い」とか「バカ」って言われた・・・

としか、言わないので・・・


本当の所はよくわかりません。。。


「うさみみちゃんも黒い髪が良かった・・・」

とつぶやいていたので・・・


旦那とも話し合って、いい染料を探して、

「うさみみちゃん、髪の毛黒くする?」

と聞いたら、うさみみは

「ピンクにする!!」

・・・と言いました。。。ガーン


「ピンクか・・・大人になったらしなさい・・・シラー


ということで、髪の毛を染めるのも保留ということで。。。


だけど、子供のうちから髪の毛を染めることへの

抵抗感はもちろん・・・

体への害がどうとか・・・


(今成人しているアルビノの方が、小さい頃から黒く

染められていて、肝臓に毒素が溜まってドクターストップ

がかかっているというお話を聞いていたので・・・)


それでも、今の時代良い染料(無添加のものとか・・・)も

あるし、いじめに合うという精神的負担を考えると

悩む所であります。。。ショック!



ところで、うさみみが髪の毛をピンクにしたいわけが

わかりまして。。。


プリキュア・・・です・・・ガーン


私が恐れていた時期がうさみみにもやってまいりました。。。ガーン

プリキュアだけは避けて通ろうと・・・(いや・・・アンパンマンも

避けて通りたかったけど、避けられなかった・・・)

テレビも見せなかったし、玩具売り場はマザーガーデンだけ

しか見せない徹底ぶりだったのに・・・ガーン


さすが保育園・・・

見たこともないのに、プリキュアの歌を歌ったり・・・


もうすぐ遠足があるので、新しいリュックを買おうと

ネットで探して

「うさみみちゃん、お花のリュックでいい?」と聞いたら

「プリキュアのリュックがいい!!」

と言われ・・・ガーン


私は泣き崩れる振りをして・・・

「お願い!!それだけは勘弁して・・・プリキュアの

鞄とか、服とか絶対無理無理無理!!」

と喚いたら・・・


「いいよ・・・ママ・・・お花でいいから泣かないの!」

と、諭され・・・


プリキュアのキーホルダーを鞄に付ける&プリキュアの

テレビを見せるという約束の元、お花のリュックに決定

しました。。。


頑なにプリキュアを見せないというのも

保育園でお友達についていけないかな・・・というのも

あるし、鞄にキーホルダーとかでもつけていたら

誰かうさみみに話しかけてくれるきっかけになるかな・・・


なんて、親ばかだな・・・と思いながら近所のスーパーを

六件朝から走り回って、プリキュアのキーホルダーを

探しました。。。DASH!


プリキュアのメンバーは5人いるのですが、

どうしても3人しか見つからず・・・ネットで探すと

定価の10倍以上の値段がつく・・・というアホさ加減むっ


まあ・・・3人でも十分か・・・と思いながらも

収集癖のある私は、コンプリートせずにはいられない・・・

ので、暇さえあればネットやスーパーめぐりで探しています。。。