そんな訳で、10月の土日は珍しく全部休みですね。

ですから、有効に活用しないといかん訳です。


ただ、紅葉とか祭りとかこちらの都合では何ともならない事もあるので、こちらが合わせないといけないので、辛いです。


先日、キズでやられた魚眼レンズが修理から戻って来ましたので、今日は確かめるために村の祭りを撮って来ましたね。この時期に祭りがある地域は田舎って事ですかね?


地元の祭りは基本は馬が走る祭りです。この地方には多いかもです。



つるさんのブログ


いつもこの祭りは雨になるのですが、今年は曇りでした。


つるさんのブログ


こんな風に馬がいっぱい並んでいる訳です。



つるさんのブログ


魚眼レンズで撮ると馬面が面白いかなと言う訳で、魚眼レンズを持って出掛けたのですけどね。



つるさんのブログ


この馬だけは何か違いますよね。そう神の馬なのですね。



つるさんのブログ


ここの神社は変わっていて、同じ所に2つの神社があるのです。


つるさんのブログ


と言うのか、別の神社が引っ越して隣に建った訳です。産業道路を造るって事で、神社が立ち退きをくらった訳ですね。



つるさんのブログ


その間には神楽殿もあります。時間が遅かったのか、踊りはやっていなかったです。



つるさんのブログ


メインの場所に移動しました。



つるさんのブログ


要は馬と人が一緒になってどれだけ走れるかって事を競う訳です。



つるさんのブログ


迫力のある写真はこんな風にローアングルで狙わないとあかんって事です。



つるさんのブログ


でもね、近くで撮ると、泥が飛んで来て、レンズがやられてしまう訳です。

魚眼レンズは保護フィルターが付けられないので、いきなり敗北しました。

またキズが付いたかもですね。



つるさんのブログ


おっ、さっきの神の馬も登場ですね。こいつは走らないと思いますけど・・・。



つるさんのブログ


こんな風に空いています。




つるさんのブログ


一周して戻って来たみたいです。



つるさんのブログ


ファンサービスって事ですかね?



つるさんのブログ


そんなこんなで、つまらなかったので歩いて帰る事にしました。

あっ、馬を運ぶトラックがありましたね。

そりゃー、そうですね。馬はあちこちからレンタルする訳です。


でも、つるさんが生まれた頃の記憶だと、まだ馬が荷物を運んでいましたよ。

アスファルトの道路に馬糞が落ちていて、学校に行く時に踏みそうになりました。


馬も生活の一部だった時代です。



つるさんのブログ


そんな感じで、馬には飽きたので牛に辿り着きました。


テイクアウトしましたね。


さて、泥にやられた魚眼レンズを掃除して、横浜に行く準備をしますかぁー。