義母の救急搬送から2週間。

昨日、総合病院へ検査結果を聞きに私だけ行ってきました。



結果からお話しすると…

「大腸菌による膀胱炎」でした。

昨日の朝の検尿も施設に朝取りに行って提出したんですが…

昨日のお小水はとてもきれいだったそうです。

もうこちらの診察は来なくていいですよ。

また症状がでたら、かかりつけ医に診てもらって下さい。

それでも繰り返すようであれば、やはり膀胱内視鏡をしなきゃいけないので、また紹介状持って予約とって下さい…との事。




義母は81歳。介護3の重度の認知症。

リハパンとパットを使ってるので、

膀胱炎にはなりやすいらしいです。



実は、グループホームに入所している義母より少し年上のSさんも同じ時期に血尿があった…と聞いたんです。

ん?それって?どーなんだろう。



リハパンやパットをちゃんと交換してもらってるんだろうか…

お通じの時、きちんときれいにしてもらってるんだろうか…

ここ最近…スタッフさんに知ってる人が全くいなくなってしまいました。辞めちゃったんだろうな💦

きっと人不足で大変なんだろうな…

不満は言えないけど、

今回の救急搬送からの病院たらい回しには、

ちょっとなぁ…と思ってしまいました。







まぁ…義母ゴトは一段落しました。

先の事は不安ですが、

考えても仕方ない…ですよね。

気分切り替えしなきゃです。




そんなバタバタとしてる中でしたが、

悪い事ばかりじゃなかった照れ

いい事もありました飛び出すハート

本当に感謝いっぱいです飛び出すハート

また追々書ければいいな…と思います。



宝塚に関しては、

花組さんの大千穐楽は、旦那が帰って来ていたので、配信観れず…汗

←ムラで退団公演は1回は観劇してます照れ

れいちゃんとまどかちゃん…卒業しちゃったんだ…

スカステも今未加入なので、

大千穐楽の様子も観てないので、

全く実感がありません💦




宝塚も色々ありましたが、

私はチケットがあれば観たい派です。

これからも変わらないと思います。




まだまだ息子ゴトも落ち着かないですが…

これもなるようにしかならない…

未来に不安を感じても仕方ない…

そう思うようにして、

今目の前にあることをひとつひとつこなして行こうと思います。

ボチボチ…とねニコニコ