二日前に家の庭で、黒い昆虫がひっくり返って肢をバタバタさせているのを発見した
えっ?クワガタ?
よく見たらマイマイカブリでしたw
マイマイカブリはめったに見ることはないが日本的な虫らしいです
自力で起き上がれるかどうか少しの間、観察していたが、下がアスファルトの為か全然起き上がれない・・・
この虫は危険を感じると皮膚炎を起こす臭い液体を噴射するという知識は持っていたので、棒を使って助けてやり、プランターの土の上に移してやった
すごく元気がよく、今度はプランターから降りようとしている
そして落下し、またひっくり返って肢をバタバタさせている・・・・
こいつはバカか~w
自力で起き上がれるかをまた観察したが、やはり自分では体勢を戻せないようだ・・・
どうやらこの虫はひっくり返ったら、自分で起き上がれないらしい
それは死を意味するのかも・・・
また棒を使って起こしてあげた
助けてあげたことがわかっているのか、臭い液体を私に噴射することはなかったです
その後、アスファルトの上を歩いてどっかに行きました
次の日のお昼頃
また庭でひっくり返っているそいつを発見!
またかよ~
かなり長時間ひっくり返った状態だったようで、今回はかなり弱っており肢の動きも遅く瀕死の状態になっている・・・
草が生えている土の上に移してやり、水をかけてやったところ、水を吸ってるようにも見える
アスファルト上で長い時間ひっくり返っていたので、脱水状態になっていたのだろう
水分補給して元気に回復すれば良いのだが・・・
次の日、その虫を見に行った。そこにいなければ、元気になったということだからです
悲しいことにまだそこにいた・・・
でもまだ死んではいないようだ。肢が少しピクピク動いている。でももう駄目そう・・・
日が当たったらかわいそうなので、落ち葉を被せてやった
3時頃、気になったのでまた見に行った
完全に死んでいた・・・
死んだマイマイカブリ
助けることが出来なくて、残念・・・
たかが虫の死ですが、いのちあるものなので、色々考えてしまう・・・
ひっくり返って、自分で起き上がることが出来ないで死ぬという間抜けな死に方をこいつはした
どんな過去世だったのかとか、次は何に生まれてくるのかとか、次も同じような死に方をするのかとか、前は人間だったけど善根を積まないで悪い事をしたのでゴミムシに転生したのか?など考えてしまう
間抜けなマイマイカブリよ、お前はどんな一生だったんだよ~?次は上手くやれ!
その世界では強烈な光に恐れを抱くことなく、薄明りに喜びの想いを生じないようにしろよ
今度はツバメくらいに進化して、またいつか俺に会いにくればいいさ
と、思いながら土の場所に懇ろに埋葬してやりました


(本人は気付いていないが、この間に2、3匹のアリさんを知らず知らずに踏みつぶしている)