マスターズ・オブ・ディフェンス MOD ナイフ | よいおとこのどうぐばこ
イメージ 1
MASTERS OF DEFENSE  Elishewitz  Phoenix Serrated
 
M.O.Dのフェニックス アレン・イリシュウィッツ氏のデザイン
 
 
 
イメージ 2
100円ライターと並べて撮影しましたが、そんなに大きくないナイフです。
ブレードは154CM ブラックコーティング、ハンドルはMILSPECアノダイズド・エアクラフト・アルミです。
 
 
 
イメージ 3
カイデックスシースにナイフを収めた状態
 
 
 
イメージ 4
ナイフはボタンロック、シースからナイフを抜くとブレードは短いですが、ボタンを押して下に向けるとブレードがゆっくりと伸び、ボタンを離すとブレードが固定される仕組みです。
 
 
 
イメージ 5
ブレードを伸ばした状態
このデザイン、すごく好きです!
 
 
 
イメージ 6
M.O.D Mini MPMK-FP Fighter Plain Edge
 
 
 
イメージ 7
ブレード材154CM ブラックDLC ハンドル材はアノダイズド・エアクラフト・アルミ
 
 
 
イメージ 8
こちらもかなり小型のナイフです。
とてもレアなナイフです。
 
 
 
イメージ 9
M.O.D CQD MarkⅡ Serrated Edge
 
CQD(Close Quarters Deffense)
 
 
 
イメージ 10
Duane Dieterのデザイン
ブレード 154CM ブラックDLC(ダイヤモンド・ライク・コート)
 
 
 
イメージ 11
ハンドルはミルスペック・アノダイズト・エアクラフト・アルミ。グリップは非常に良いです。
車等の窓を割る為のウィンドウ・ブレイカー付き
 
 
 
イメージ 12
M.O.D LTF875 Fighter Plain Edge
 
 
 
イメージ 13
ブレード 154CM ブラックDLC
 
 
 
イメージ 14
ハンドル材は強度があるグラスフィルドナイロン製 ボタンロック
 
 
 
イメージ 15
M.O.D ATFK Serrated Edge Manual
 
 
 
イメージ 16
ブレード 154CM、 ハンドルはミルスペック・ハードアノダイズド・ブラックアルミ
 
 
 
イメージ 17
ボタンロック
 
 
 
イメージ 18
M.O.D Tempest Black Plain Edge
 
 
 
イメージ 19
Michael Janichデザイン 
ブレードは154CM、ハンドルはエアクラフト・アルミ・ラバーインレイ、ライナーロック式
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
イメージ 21
M.O.D Dieter CQD Mark Ⅵ STINGER Black Plain Edge
 
ブレード材A2、ハンドル材グラスフィルドナイロン。上部に刃は付いていません。
 
 
 
イメージ 22
M.O.D Elishewitz Nightwing
 
 
 
イメージ 23
ブレード材 CPMS30V ハンドル材 Fiberglass-reinforced nylon with textured panels
 
 
 
イメージ 24
ファイティングナイフですが、こちらも上部は刃付けされていません。
 
今回はマスターズ・オブ・ディフェンスのナイフを紹介しました。個人的な考えですがナイフというのは戦闘に使う武器としては全然駄目です。武器としてはそこらに転がっている角材などの木の棒の方が、ナイフより断然上だと思います。
 
これらのナイフは考えられるもっとも強度がある高級素材で高品質に作られた言わば機能美を兼ねそろえた芸術品という見方を私はしています。本当に美しいと思う。