Ram プレデター Predator2 バイオヘルメット | よいおとこのどうぐばこ
 
 
 
イメージ 1

ラム プレデター 1/1バイオヘルメット プロップレプリカ

 


プレデター2の終盤で一瞬だけ映るプレデターが被っていたヘルメットです。オリジナル・モールドからのプロップレプリカです。

 

 

 

イメージ 2

その風貌からマニアの間ではRamと呼ばれているそうです。
 

 


 

イメージ 3

 

 

 

 

イメージ 4

プレデター語?らしき文字が彫られています。

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 

イメージ 6

こちら側にはヒンジが付いたハッチみたいな形状のものが確認出来ます。

 

 

 

 

たぶんプラモデルの戦車、潜水艦、船か何かのパーツを原型制作時に貼りつけたのだと思います。

 

 

 

 

イメージ 7

見る角度によって印象ががらりと変わりますね。

 

 

 

 

イメージ 8

下から見るとこんな感じ。

 

 

 


怖っ!!

 

 

 

 

イメージ 9
プレデター 1/1バイオヘルメット プロップレプリカ
 
 
こちらはICON社がプレデターのレプリカヘルメットを発売するずっと前、まだこのようなものが商品化されていない時に、もんすたぁえっぐというお店に頼んで海外から輸入してもらったものです。
 
 
 
 
プロップから型取りしたグラスファイバー製のものになります。
 
 
 
 
イメージ 10

裏側には電池ボックスが付いていて、乾電池でレーザーサイトが光るようになっています。

 

 

 

 

イメージ 11

 

 

 

 

イメージ 12

 

 

 

 

イメージ 13

プレデター2 シティーハンタープレデター 1/1バイオヘルメット プロップレプリカ(オリジナル・モールド)

 

 

 

 

イメージ 14

プレデター2のバイオヘルメットは現在はHCGやSIDESHOWから商品化されていますが、このヘルメットは、まだそれらの商品が発売されていない頃のものでかなり古いものです。スタントバージョンヘルメット

 

 

 

 

イメージ 15

 

 

 

 

イメージ 16

 

 

 

 

イメージ 17

目の部分は金属のメッシュとかではなくて、スパンコールのようなものになっているのが特徴です。

 

 

 

 

イメージ 18

塗装も素晴らしいです。

 

 

 

 

イメージ 19

かっけぇ~

 

 


プレデター2のヘルメットもデザインがすごく気に入ってます。^^