長女は短大の2年生です。
ちょっと前に就職が決まりました。

最近は4大なら3年生。短大だと入学してすぐに就活をはじめるらしいです。ですからこの時期の内定はギリギリ滑り込みでしょうか。

ニュースでは今年の内定率、まだ60%と言われてるから、まだこれからの人もいるかな。

なかなか決まらず、とても心配しました。が、よく聞く何十社も落ちる。という経験をした訳ではありません。

面接に行こうとしない。
友達も最初から、就職はしないと決めてる子もいたりして、何とものんびりしてました。

仕事をしていく事に不安があるのか?
ついつい大人はそう思いがちですが、実はそれだけではないようです。

これから始まる、今までとは違う人間関係。そこに一歩踏み出せないようです。
今までは、学友というだいたい同じ年の人間。
その人達とだけ過ごしてきたのです。

学校の先生や親戚の叔父さん叔母さんもいますが、それ程気を使う相手でもない。

ところがこれからは上司や先輩、場所によってはお局様と言われる人ともうまくやって行かなくては...

それを考えると、何だか大変そう。
大人は世の中甘くないとか言ってるし。
何てったって超氷河期だし。
面接苦手だし。
バイトはファミレスで楽しいし。

そんな感じで就職していない40%は過ごしている人も少なくないのでは?
と我が子を見ていて感じてました。


さて善隣教では青年部があります。
高校生から社会人までが青年部に属しています。

そこでの研修は、
「仕事について」
「幸せな結婚をするには」
などもあります。

残念ながらまだ福岡でしか開催されていません。
成果の上がっている講座なので、参加人数を集め、東京でも開催出来るよう始動しました。

これを我が娘にも受講させていれば、こんなに焼きもきすることもなかったのにと悔やまれます。

面接の極意を聞く。自己紹介カードの上手な書き方を知る。
それも大切ですが、その前に。
自分の就職にどんな意味があるのか。

それが解ればこの厳しい就活も乗り切る力になるのではないでしょうか。

「幸せな結婚をするには」
の研修内容も近々UPします。

iPhoneからの投稿