どうも、こんにちはスター

ゆうきですニコニコ

 


とある土曜日の夜、3歳7ヶ月の娘がぐたーーーっとしてるのでおかしいなと思って検温したら40度超えでして滝汗






こんなに熱が出が出たことなかったので、うえぇええぇ!!!?驚きって私なって、え?夜間病院行く?え?これどうしよ?ってプチパニックになりながら、以前処方してもらっていた解熱剤を飲ませてとにかく娘を寝かし付けたんです驚き


夜中もちょこちょこ起きるし、大丈夫かなーしんどいよなーと思いながら朝になるのを待ちまして驚き



翌日の朝、検温すると36.6度にっこり

娘スーパー元気にっこり

食欲もりもりにっこり



子どもって分からんにっこり

いやまぁ、元気に越したことないからね、うんにっこり





 

さてさてみなさん、ちょいとここらで一緒に復習してくれませんか?←

 

 

なんか毎度毎度このブログ暗くて、書いてる現在の私もしんどくなるので今回はテイスト変えちゃおうかなってグラサン

 

 

 

 

はい、いきますよー指差し

 

 

 

 

2017年に夫と結婚し、仕事を辞めて夫の転勤に付いて行った私照れ

 

このときは、夫大好きウフフな頭お花畑状態でした照れラブラブ

 

 

 

ですが、2019年7月に第一子となる女の子を出産してからが地獄の始まり不安

 

 

まーーーーー本当に寝るのが圧倒的に下手な娘さんでして泣き笑い

1時間おきの夜泣きの日々は辛い以外のなにものでもなく絶望

 

 

毎日のワンオペ育児と夜泣き地獄で私の頭からお花は消え、完全にイカれ狂いましてオエー

 

地元から離れているので頼れる人が近くにいない&コロナの流行で完全に孤独となった私を、夫は助けてくれることはしませんでした泣

 

 

それどころか

夫はADD(忘れっぽい)の特性があったので

幾度となく私を困らせてくれましたオエー

 

 

夫のムカつきエピソードむかつき

↓↓ありすぎるので、読みたい人だけ読んでね昇天↓↓

 

 

首が座っていない赤子をたかいたかいする

離乳食を与えながらのスマホは当たり前

注意深く見ないので娘にたくさんのケガをさせる

娘には重度の卵アレルギーがあるのに、卵の入ったお菓子をそこらへんで食べてゴミをボロボロこぼす

基本的にゴミはゴミ箱に捨てない

脱いだパジャマは脱ぎっぱなし

ビンや缶やペットボトルもそのまま

ゴミやペンをポケットに入れたままの洋服を洗濯機にIN

娘を乗せた車の運転中でも常にスマホゲーム(高速を運転中の時も)

私の誕生日は覚えてない

結婚記念日も覚えてない

娘の誕生日も覚えてない

予定を立てることが苦手

伝えたことは大体すぐ忘れる

メモに書いてもメモを忘れる

LINEで伝えてもLINEを見ない

ドアや窓の戸締りを忘れる

車のカギを持って行くのを忘れる

ゴミ捨てを頼まれてもゴミを持って行くのを忘れる

ご祝儀袋に相手の名前を書く

内祝いとお祝いは同義だと思っていた

お中元とお歳暮の違いが分からない

ゴールデンウィークとお盆の違いも知らない

日本の行事は何も知らない

お雛祭りに嫉妬し「女のやつはあるのに、男の祭りはなんでないん?」

私ではなく自分のところに娘が来てくれたことが嬉しくて「優越感だわ~」

とにかくバカ(辛辣)

 

 

↑↑読んでくれた人ありがとう!おなかいっぱいだね昇天↑↑

 

 

 

おいで

 

 

2021年4月に再び転勤が決まり、夫と私の地元が近い場所に引っ越して来たのですが指差し

 

引っ越しした直後から、夫が仕事と嘘を吐いて外で遊びまわっていたことが発覚凝視

一応、女ではなく男友達とのこと

引っ越し後の片付けも手伝わず私に任せっきり

平日に有給を取って遊ぼうともしていたし

しかも当時は緊急事態宣言中

 

 

 

夫は

いつもゆうきがピリピリしているから、家に居たくなかった。

別に友達と遊びたかったわけじゃない。

家に居ないで済むなら何でもよかった。

 

ということで、謝罪も反省もありませんでした凝視

 

 

 

何度も何度も話し合いを重ねましたが、平行線の私達キメてる

 

そりゃそうです

夫は自分がなーーーーーんにも悪いと思っていないのですから看板持ち

 

 

私がワンオペ育児の辛さを訴えても

夜泣きの辛さを訴えても

自分のことは自分でして欲しいとお願いしても

涙ながらに一生懸命伝えても

 

 

俺も仕事がしんどい

ゆうきはずっと家にいて楽だし、昼寝もできるでしょ

俺は仕事で昼寝はできないから

脱ぎっぱなしのパジャマもゴミも気になるなら、ゆうきが片付ければいいだけ

家のことは気付いた方がやればいい

俺は気にならない

 

 

という感じで、話し合いにならないのでした赤ちゃん泣き

 

 

 

 

これは、のちに心療内科医から夫はASD(自閉症)であると言われて納得いった部分ですが

 

夫は共感性が著しく低いとのことで、相手の立場にたって物事を考えることや相手の思いを慮ることが苦手とのこと

 

だから平気で俺もしんどいって言えちゃうんですね指差し

 




私は心身ともに限界にチーン

娘を生かすので精一杯チーン

自分が生きていくのも大変なくらい、どん底に落ちましたチーン

 

 

夫も色々と限界だったようで?

何でお前が限界なんや

あぁ私がいつもピリピリしてるからか

いやいや何で私がピリピリしてると思っとん?

それはお前が(ry

 

夫の提案で2021年8月末日に別居を開始し、夫は義実家へと帰ったのですニコニコ

 

 

 

別居後、私にうつとの診断が出たことも伝えましたが

そうなんや

で、これまた話は終了うずまき

 

 

 

 

別居してからも、月に2~3回ほど娘に会いに帰って来ていましたが

 

夫から話し合いたいとか、やり直したいとか、もう別れたいとか

一切のアプローチ無し指差し

 

 

全く無しびっくりマーク

微塵も無しニヤニヤ

 

 

 

 

 

そしてそのまま4ヶ月が経ちました真顔

長くない?

 

 

 

 

年末の慌ただしい2021年12月末

 

 

ようやく夫から連絡が来ます

 

 

 

 

話したいことがあるから、時間を作って欲しい

 

 

 

 

 

 

ついに来たか!
 

 

 

 

 

さてどうなる!

 

次回へ続く!指差し