現在、生後11ヶ月の女の子を育てている ゆうき と申します


娘は寝るのがへたっぴさんです




♦︎ これまで ♦︎

生後3週………コリック(夜の3〜5時間ギャン泣き)
生後1ヶ月……だっこしたままでしか寝ない
生後2ヶ月……だっこしたままでしか寝ない
生後3ヶ月……だっこしたままでしか寝ない
生後4ヶ月……布団で寝るも昼は30分、
                                夜は1時間おきに起きる
生後5ヶ月……布団で寝るも昼は30分、
                                夜は1時間おきに起きる
生後6ヶ月……一晩に10回以上起きる(1〜2時間おき)
生後7ヶ月……一晩に7回程度起きる(1〜3時間おき)
生後8ヶ月……一晩に5回程度起きる(1〜3時間おき)
生後9ヶ月……一晩に5回程度起きる(1〜3時間おき)
生後10ヶ月……寝付いた後にちょこちょこ起きるが、
                                22時くらいからは朝まで寝る




うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ




先日、娘のアレルギー反応が出て、小児科を受診したときの話なんですがおいで


行くときに、以前ご紹介したポルバンのヒップシートで初めて行ってみたんです




これは近所のお散歩にしか使ったことなくて、小児科へはいつもTHE 抱っこ紐で行ってたんです

ちなみに私はビョルンのメッシュタイプの抱っこ紐を使っています下差し


これのパーリーピンクです
色合いがお気に入りですニコニコ


こういうタイプの抱っこ紐って装着が結構面倒くさいんですよね

小児科を受診するときって私はいつもリュックで行くんですけど



まず小児科に着いて、リュックから診察券やらを受付に提出して、抱っこ紐から娘を降ろして、お医者さんの前で泣きじゃくる娘を前向きだっこして、聴診器を娘のお腹に当てられて、お次は対面だっこにして聴診器を背中に当てられて、ほんでまた前向き抱っこに戻して、喉を診てもらって、お医者さんの話を聞いて、診察が終わったら、泣きじゃくる娘を立ちだっこしながら宥め、ほんで娘を抱っこ紐に再びよっこらしょと装着して、受付で診察券を返してもらって、じゃあ帰るぞー



みたいな!



忙しいわ!滝汗ハッ

って感じじゃないですかおいで



そんなわけで私はふと思ったのです

ポルバンのヒップシートに、シングルショルダーを着けて行ったら楽なんじゃね?キョロキョロ


そう!こちらです!
ででーんキラキラ



シングルショルダーを追加で買ったのですー!



ヒップシート単体だと、両手は空かないんですよね

このヒップシートは、腕の負担だけでなく腰でも支えることでだっこを楽にするための抱っこ紐だから、当たり前なんですけどおいで

肩紐がないことがこのヒップシートのメリットなのでOK


でもそのだっこを腰に加えて肩でも負担して、より楽にするのがこのシングルショルダーなのです

ダブルショルダーもあるけど、私にとってはシングルの方が使い勝手が良さそうだったので、シングルにしましたニコニコ



ほんでまぁ、このシングルショルダーの装着が楽なんですわおいで


このシングルショルダーも付けつつ、小児科へ行くじゃないですか足

シングルショルダーをぺろんっと降ろし、ヒップシートだけの状態でまずは待機です


お医者さんに呼ばれて娘のお腹と背中を診せて、診察が終わった後は待合室で泣きじゃくる娘をそのままだっこ

ヒップシートがあるからだっこしていても腕は疲れないし、娘の興味を示すものがあれば(小児科にはぬいぐるみとか絵本とか子ども向けグッズがいっぱいありますよね)、そのまますぐに降ろせるしキラキラ
 

帰る時も、ちゃちゃっとシングルショルダーを装着するだけであら簡単!


これはもっと早く買えばよかった!おねがい

そして小児科に行くのにめっちゃ便利!おねがい




ポルバンのヒップシートをブロ友さんに教えていただけなかったら、存在を知る由もなかったのでとっても有り難いです!

ほんっっとうにありがとうございます!おねがいキラキラ


私にとっては大大大活躍の育児グッズです照れ





娘も、ビョルンの抱っこ紐より両手をたくさん動かせられるし、足も自由に動かせてパタパタして楽しそうキラキラ

密着部分もビョルンのと比べて少ないので、暑さがマシですニコニコ



そして前向き抱っこなら、私が付けているマスクに触れられないからめっちゃいいんですよこれがグッ


もちろんビョルンの抱っこ紐で前向きにしてたらいい話なんですけど、対面抱っこと前向き抱っこだと座らせる位置が違うから、設定を変えなきゃなんですよ

それが横着な私にとっては、まーーーー面倒くさくてチーン



なので最近はもっぱらポルバンを使用していますニコニコ



本当はこんな真夏にマスクなんて付けたくないですけどねショック

このご時世なので仕方ないですねアセアセ



ちなみに、両肩ではなく片側の肩だけに負担がかかるので、1時間以上の使用は私はきつかったですガーン

長時間の使用ならビョルンにした方がいいなと思いましたニコニコ

というか、長時間歩くならベビーカーですねグッ



興味がある方はぜひおねがい