Atelier WildBoar -16ページ目

Atelier WildBoar

ようこそお越しくださいませ。
アトリエ ワイルドボアです(初期名称は雑貨工房ネイフ)。

ニッチなジャンルのハンドメイドレザークラフト作品を製作販売しております。

ブログは毎月最終週に更新、適宜 X(旧Twitter)でも情報発信しています。

あまり流行りものではありませんが、今回はマルシンのガスガンCOP357のヒップホルスターのリメイク版を製作中。

写真は試作品です。



ホックのバンド部分がちょっと短く、留めるのが滅茶苦茶きつかったという(笑)

とはいっても、丸一日ガスガン本体を突っ込んだままにし、なんとか馴染ませることができました。



一応は使えるので、試作品はジャンク扱いで出品中です。

 

 


先端部は開口しているデザインです。

 

ただ、ロングバレル仕様を持っていないので、そちらにも使えるかは不明です。おそらく大丈夫な気はしますが…。

今後、さらに型紙修正で量産品を製作予定です。

気がつけば5月ですね。

雑貨工房ネイフもおかげさまで、始めて丸2年が経ちました。

 

さて、LCPのホルスターですが、留め具のホックが無いバージョンも製作。



インサイド等ではなく、ベルトに通して使うタイプですが、なかなか絶妙な具合で保持するよう、形状にこだわってます。

 

 

この3点も出品しています。

 

 

 

チェキmini90のショルダーポーチですが、もう一点追加出品しています。

 

基本は以前紹介したものと同じですが、金具がニッケルメッキ仕様となっています。

 

こちらはminneにて出品しております。

 

minneでは他の作品でも全体的に価格を見直し、若干の値下げをしています。


よろしければご覧ください。

 

マルイLCP対応のレザー製ヒップホルスターですが…

今回は、我ながら仕事が早い(笑)

 


まだコバの仕上げが残っていますので、出品はもう少し先になります。

 


とりあえず試作ではマガジンポーチもセットで製作しましたが、量産は未定です。


 

今月中にまとめて出品できるかと思います。

 

ベルトは4センチ幅対応で、価格は、単品¥3000、マガジンポーチとのセット¥5000の予定です。

 

ホックボタン無しのバージョンも、売れ行きをみて検討するつもりです。

今回は珍しく新品を予約注文で入手しました。

東京マルイの固定スライドガスガン、LCP。



当方でレビューはしませんけれども(笑)

まあ、すごくコンパクトで、グリップ部分も薄いなという感じです。あと、権利関係の都合でスタームルガーの刻印がないのが少し残念。

そして早速、在庫のホルスターと比較してみましたが…

 


コルト25用とブローニングM1910用は小さすぎ、PPK用は大きすぎでした。

やはり予想通りです。新規で製作ですね。

ですが、早ければ月内には販売できるかと思います。

ご期待ください。

意外とモーゼルのホルスターは、リプロ品が多く出回っているのですが、当方でもオリジナルデザインのものを製作。

 



とは言え海外のリプロは、日本で馴染みのあるM712より、C96向けで、サイズが若干小さいものも多いので、多少の需要が見込まれるかと思いまして…。



ベースはマルシン工業のモデルガンです。
若干余裕をみたサイズなので、ガスガンも対応できるかと思います。



カラーバリエーションも今後、製作の予定。

 

画像のタイプは出品しております。

よろしければご覧くださいませ。

 

いよいよ新年度ですね。

チェキmini90のポーチが、ひとまず一点が完成しています。



ショルダーベルトは美錠でなく線コキで、より細かな長さ調節ができるようになっています。




金具はアンティーク仕様ですが、ニッケル仕様も今後追加予定です。

他にもminneに出品していたショルダーポーチの一部に、追加加工をしたりなどしています。
写真もショルダーバッグ類は全面的に差し替え、イメージチェンジを行いました。

現在、出品していますので、よろしければご覧くださいませ。