どうも、ねへほもんです。

最初に、第1章で記載した内容に1点誤りがございましたので、訂正させていただきます。

 

「本攻略、さすがにキツイ予感がしているので、完遂できるかは分かりません」

→そんなことはなかった

 

少なくとも2章は楽勝でした。

いやいや「レベル1ひとり」ですよ、低レベル系における極限の制限ですよ、どこかで詰まるに決まってます。きっと。

という訳で、今回は軽く書くので、軽い気持ちで眺めてください。

 

VSロディ

 

リリーと先に撃破する方を選べますが、弱い方から倒します。

 

 

前回の低レベル攻略でも出てきた、はなつ「ドメスルイン」です。

全力で解き放てばダメージは上限に到達します。

 

 

おわり。

 

一応攻略法を書くと、開幕で全力+普通にはなつドメスルインでピクトベリト(HP12048)を撃破。

ロディは大地の盾と風の浮動符で魔法ダメージが通らんので、ピクトベリト撃破直後にBP-3になっても余裕で耐えられます。

後は毒なりドメスルイン連打なりで詰めれば終了。

 

 

VSリリー

 

 

さみだれ撃ちの6~9回攻撃が1人に集中するため、一見危険に思えますが、一発のダメージが小さいので案外楽勝でした。

ジョブマスターしまくりすっぴん(以下、マッスルすっぴん)強いですね。

前回の低レベルだと、一発500くらい喰らっていて、相当ヤバい攻撃だと危惧していました。

 

 

今回もドメスルインでさっさと撃破しましょう。

 

 

 

VSガラハード+3体

 

ドメスルインで速攻で数を減らす方針に変わりはないのですが、今回は敵の数が増える分、さすがに楽勝とはいかないです。

 

 

特に厄介なのがピクトアムリタで、なかなかのダメージを叩き出してきます。

という訳で、

 

 

開幕に放つ4連打でピクトアムリタを葬ります。

ドメスルインの通常放つのダメージは4000~5000程度なので、ピクトアムリタ(HP16448)撃破には4回放つ必要があり、直後にBP-3になってしまいます。

運が悪いと殺されますが、半分くらいの確率で生き残ってくれます。

 

次にピクトベリト(HP12336)を3回放つで撃破します。

ピクトベリトはダークネスノヴァという魔法攻撃を使ってきますが、魔法攻撃力が低い分ダメージが小さいです。

普通はこちらの魔法防御が低い分、相当なダメージになるのですが、マッスルすっぴんは魔法防御が物理防御と同じだけ成長するので、魔法攻撃には滅法強いです。

ピクトアムリタを撃破し、BP-3で固まっている間、ピクトベリトがいかにダークネスノヴァを多く使ってくれるかが、生き残るカギと言えます。

 

残るガラハード本体は攻撃頻度が少ないですし、ピクトシャナはコイキング程度の攻撃力しかないので、残り2体まで削ればほぼ勝ち確です。

ガラハードはリアクトで攻撃を反射してきて鬱陶しいので、毒殺するのが良いでしょう。

 

 

 

装備はこんな感じで。

槍を除く重量制限(10)の中で最も物理防御が高くなるような組み合わせにしました。

ゆるがぬ戦力はピクトベリトの麻痺とピクトアムリタの恐怖を同時に防げるため非常に有用です。

 

 

たまにリリーが影縫いで麻痺させてくれ、時間経過でガラハードのリアクトが解ける場合があります。

その時は時短のチャンス。9999ダメージバニシュガで一気に撃破しましょう。

 

 

 

VSフォリィ

 

壁からダーラが飛んでくることでお馴染みにフォリィ戦です。

 

棚から牡丹餅

瓢箪から駒

壁からダーラ

 

何となく並べてみました。

 

お供はゴーレム(HP4528)とランドトータス(HP4594)でHPは少ないのですが、光半減のため、ドメスルインを使うのは賢明とはいえません。

HPが少ない分、別に何でも良いのですが、新たに捕らえるのも面倒だったので、昔の手法に回帰することとしました。

 

 

ブリザガ3発で撃破します。

序盤にランドトータスはゴーレムに反射角(リフレク)を使うことが多いため、基本はリフレクの掛かっていないランドトータスから撃破します。

 

 

装備はこんな感じ。

壁が毒+恐怖状態にしてくるため、毒は月桂冠、恐怖は「ゆるがぬ戦力」で防ぎます。

 

シールドマスターのサポートアビリティ「正硬負軟」はBP3だと物理・魔法防御が+30%となります。

物理・魔法防御が高いマッスルすっぴんや、攻撃を受けるとBPの増える「リベンジャー」と相性が良いです。

 

 

ペイントで闇弱点にされても、ダーラのダメージはこの程度で済みます。

マッスルすっぴん強すぎやろ。

再撃破ではアデルを生存させて経験値を入れるのですが、アデル(レベルは10以上だがジョブマスターはしていない)はダーラで1000以上喰らうので、正直再撃破の方が大変でした。

 

 

 

非常に内容の薄っぺらい2章の解説でしたが、いかがでしょうか。

まぁ簡単なうちに楽させてください。

次は3章の解説でお会いしましょう。

では(^^)/