Lv3シグニ。

ディーセレでは最高レベルなだけあって、キーセレ期とは比べ物にならないくらい強化されている。

その中でも強力なのが、

 

 

そう、ハーモニー持ちだ。

キーセレでも使えたら、強いんじゃあないか?

だが、アシストルリグを採用するのは、弱いんじゃあないか?

 

そんな葛藤の中。ふと閃いた。

そうだ、

 

 

夢限なら、アシストルリグが入るぞ・・・!

 

1.ルリグデッキ

 

・きゅるりら

 

夢限にアシストルリグを入れる理由。

1ターン目にエナを置けるため、起動でコインを得ることが出来る。

並のデッキだと、防御系に枠を割かないと勿体ないが、夢限は昔から枠が余る分、リソース補給手段を採用していた。

というわけで、きゅるりらを積んでも防御力が下がる訳ではない。ヨシ!

 

 

・GAIA

 

ハンデスコンセプトなので、アシストの色を合わせて採用してみた。

2ハンデスしながら手札が2枚増えるって、おかしいこと書いてる。

 

 

・ムジカ Lv0

 

GAIAの色合わせ。

黒の0なら何でもよい訳ではなく、厳密には「ムジカ」か「とこ」のLv0以外はあり得ない。
ハナレやウリスのLv0を入れようものなら、

 

「こいつアシスト入れてねぇな・・・」

 

と一発でバレてしまうためである。

アシストを置く時は、ブラフだろうとLv1以上が存在するルリグにしよう。

 

 

・マドカ フロート & アレンジ

 

アレンジは1エナ2面防御という破格の防御性能を持つ。

僕は貧乏性なので、コスパの良いカードが大好き。

アレンジ採用ムジカの解説も別で書いたので、宜しければご覧くだされ。

 

 

・フォーカラー

 

7枚落としでアレンジ補助が可能。

1面バニッシュ+蘇生+蘇生先シグニ効果で3面防御ができ、文句なしのパワーカード。
 

 

・ワールドエンドキー

 

エマ、カーニバル、夢限と、現存の全てのキーセレデッキに採用されているキー

昔の夢限はキー5枚が当たり前だったが、今やキー1枚構築が可能に。

毎ターン1枚ずつ山を掘れるので、地味にマドカ//アレンジの15枚達成にも貢献してくれる。

 

もう、イノセンスでキーが消し飛ぶことは無いぜ・・・

 

 

2.メインデッキ

 

・ホタルイカ

 

1ドロー&1ハンデスで2アド。

文字通り"神"のカード。

 

本デッキは基本、ホタルイカと噛み合うカードばかり。

僕はコンボ厨。

夢限はグッドスタッフと言われるが、パワカを適当に寄せ集める構築は苦手なので、構築の軸を置かんと始まらねぇ。

 

 

・タピピ

 

ホタルイカを拾えば、アタック開始時にホタルイカ&ワールドエンドの2ドローで4000ダウン2回が確定。

スゴイ。

 

 

・ZrO2

 

枠が足りなさ過ぎたため、ピン投で我慢。

いざ1枚あればタピピで拾える。

 

 

・えま★おうがすと、魔使マオ、ルイス・キャミー

 

本デッキの主役その2。

単体でワールドエンドキーの2クラス条件を達成できるのが優秀。

 

採用枚数はホタルイカとの噛み合いを考慮し、えまとマオを多めに。

自然に手札を切れるのが偉い。

・・・と書こうとしたら致命的な見落としに気付く。

 

 

・アステカレンダー

 

フォーカラー、ワールドエンドキーの蘇生先。

レベル1が12枚と微妙な枚数なので、2ターン目に出して盤面を埋める使い方もありそう。

手札を切れるので、ホタルイカと好相性

 

こう書くと、見落としの内容にお気づきかもしれない。

 

 

・ローメイル

 

えま・アステカの蘇生先。

ホタルイカの隣でえまを出し、えまでローメイルを出せば、2面除去+1ハンデスが出来る。ように見え

 

 

・グリーンガス、パンダダ

 

2色持ちのため、フォーカラーのコストで使いやすい上、単体でえま・マオ・ルイスの条件を達成できる。

キーセレ最終弾で出たカードが、ディーセレ開幕と共に強化されたのは意図的なものを感じる。

フォーカラーのコストと色合いを合わせたものの、1ターン目のワールドエンドキーの2クラス条件を達成しやすいよう、多色シグニを多種に散らすのもアリ。

 

 

・バオバブーン

 

「意図は分かりますが、使えませんよ」

 

 

3.大反省会

 

キーセレシリーズ初の轢き殺さないデッキということで、まぁ組み方が分からんかった。

コンボ厨が好き放題にコンボ要素を詰め込んで、すぐに枠がパンパンになったこともあり、可能性は感じるけど、このまま使ったら多分弱い。

という訳で、

 

Q.このデッキの不備を指摘せよ。(1箇所5点、解答数制限なし)

 

①コストじゃない。効果で手札を捨てるんだ。

 

 

ディーセレのレイで、全く気にせずハンデスを飛ばしていたのでうっかりしたが、コストで手札を切っても使えない。

なんてこった。

 

・えま★おうがすと

・アステカレンダー

・バオバブーン

 

全部ダメと思わせて、何故か1枚だけ生き残りが居ようとは。

 

 

 

マオ+ホタルイカのハンデスセットは強そう。

 

 

②フォーカラー・ワールドエンドの蘇生先が貧弱

 

フルハンするから敵盤面は弱い想定と言っても、アステカレンダーだけって・・・

なんか居ませんかね(丸投げ)

 

 

③Lv4が少ない

 

ディーセレ病、未だ治らず。

いくらLv3が強いといっても、Lv4には敵わないから枠は取るべし。

Lv4って何いれりゃいいんだよ!!!

 

 

④ルリグデッキの枚数

 

キーセレで10枚入れときゃそれっぽく見えるでしょ?

後アーツ2枠あるんだよな~~~
何がええか分からず。

 

 

⑤ハーモニー:白のルリグ1体

 

 

まぁ、個人ブログの記事なんて、真面目に読むもんじゃあない。

ちゃんと使える山に仕上がったら、遊々亭に出します。

では。