どうも、ねへほもんです。

昨日はLGP、久々にガチで準備して大会に出てきました。

大宮予選に出て、結果は4-1の決勝負け。

遊々亭にて使用デッキの解説記事を近日アップ予定なのでお楽しみに。

 

と、手短に近況報告したところで本題へ。

 

1.キーセレリハビリ部

 

皆さん、

 

キーセレ

 

してますか???

 

新弾発売日に行ってきた対戦配信会ですが、次弾発売まで間隔が空くということで、5月にキーセレの対戦会をやろうという話をしています。

ディーセレやってた、いやそれ以前にコロナで大会出てねぇ、いやそれ以前はデュエマやってたという話で、昨年は2月の1ヶ月間だけ、一昨年ですら5月以降は一切触っていません。

ブランクだらけの現状ですが、ディーセレ期のカードで環境は全然変わるだろうし、気分を切り替えりゃいいやということで、メンバー(じゃくそん、ばこさん、ウルズさん)が適当に組んだデッキを持ち込む予定です。

 

配信会の詳細は近日決定として、当ブログではリハビリがてら、キーセレのデッキをちょいちょいご紹介します。

 

 

2.ディーセレのノリで組んでみた

 

今回はコレだ!!!

 

 

ワールドエンドエマ

 

ディーセレに毒され過ぎて、防御面数という概念が消え失せたのでこの位が丁度ええのだ。

 

・防御面数

ノーマン&レイ(2面)+ハッピー5(3面)=5面

一方サンガは、ムジカ(1面)+マドカ(3面)=4面

 

なんと、ディーセレ最高の防御面数を誇るDIAGRAMよりも防御面数が多い!めっちゃ固い!!!

 

 

・メインデッキ

Lv4シグニ・・・ギバラ1枚

他全部→Lv3以下

 

Lv4のシグニが入っている!ディーセレよりレベルが高い!!!

 

とまぁ、ディーセレの感覚に毒されまくっていますが、軽く解説に入りましょう。

 

エマのLv0,3

家を探しても見つかりませんでした

 

G-G-G

持ってないのでそのうち買います。

先攻1ターン目に2体立ててエンドした後、空いた1面+ルリパンで2点受ける想定で、

 

・2点ダメージ→2枚

・エナフェイズ×2→2枚

・GGG→1枚

 

で計5エナ。Lv2グロウ+ネクスト・フューチャーが使えます。

累計3エナ増えるのは相当強い。

 

 

GO TO

 

エナのGO TO TRASHキャンペーン。

任意サーチ。

どっちもヤバい(語彙力不足)

 

 

 

ワールド・エンドキー

 

ねへほもんイチオシの1枚。

エナを与えず除去でき、ネクスト・フューチャーのアタックが安定して通せます。

ディーセレ期のカードを採用するとクラスが自然と散るのも好相性。

 

 

レイノミガワリ、ラティナ

 

バウンス要員。

ワールドエンドキーで除去できるのは4面。残りはこの2体の出番です。

 

 

アークゲイン

 

マジで神。

ネクスト・フューチャー早撃ちは手札がカツカツになりやすいため、ゲインの出現時がピッタリハマります。

キーセレ界では紙切れのような防御面数なので、シャドウで防御面を補えるのもグッド。

 

 

エレシュキガル

 

速攻轢き殺し系デッキの最終兵器が登場しました。

「ねへほもんを見たらノーパン」がかつての常識でしたが、ノーパンされようが構わず突破してやります。

 

以前のワールドエンドエマは、

Lv3以下・・・ワールドエンドキー

Lv4・・・ノーマンレイ+ラティナ

までは3面要求が安定していましたが、そこを耐えきられるとジリ貧になりがちでした。

 

エレシュキガルの登場により、Lv4の返しをノーマンレイ+ハッピー5でライフを温存することで、更に1ターンは3面要求が可能となります。

 

 

ギバラ

 

4ターン目はノーマンレイ+ラティナ、5ターン目はエレシュキガルと、2回連続盤面を丸ごと除去するため、蘇生系のアーツで防御されやすいです。Lv4シグニの妨害持ちは色々居ますが、その中でもギバラは好相性です。

 

 

3.実戦報告

 

LGP使用のレイと対戦。後攻3ターン目にライフ0まで削られるも、先攻4ターン目に無事勝利。

唯一手元にあったキーセレ山「リワトゥムキーウリス」と対戦。リーサルブラックを1回使用させたのみで、先攻4ターン目に無事勝利。

 

【結論】エレシュキガルの出番すら無かった。後、キーウリスよりディーレイの方が強い。

 

使った感想ですが、序盤にフューチャーのエナを無理矢理構えるせいで、手札が不足しがちだと感じました。

キーやアーツの除去もあることから、盤面の一部にチョウウンを置く意味が大して無かったため、《モーニング・コール》4投とKイチュデ(アタック時に上3枚を見て、スペル1枚回収)を採用するのも一案かと思います。

 

後は自由枠として適当に採用していたサーバントを、妨害系のLv4シグニに置き換えれば完成でしょう。

(持ってないけど)白ダイヤブライドが有力そうです。

サーバントは2クラス達成の邪魔になるので、本当に必要最小限の枚数で良さそうです。

 

次回予告→3止めカーニバル

 

あれっ、キーセレってこんなゲームだったっけ???

(おわり)