どうも、ねへほもんです。
本日はコリジョン発売日、僕も開店凸で予約した箱を剥き、箱争奪戦で華代に焼かれ、大宮に行ってと大忙しの1日でした。
んっ?
大宮・・・???
大宮に行った理由
×ウルズ組長に呼び出されたから
〇よしもとお笑いライブ
当然組長にもご挨拶して、フリーでぶっ倒してきましたよw
という冗談はさておき本題へ。
1.すゑひろがりず再び
正月渋谷の寄席以来、2回目のすゑひろがりずのライブに、今回はからばこさんと一緒に行ってきました。
渋谷の寄席で告知を聞き、行こうかなーと思っていたところで、ばこさんがすゑひろがりず面白いなーと呟いていたので、じゃあ行きましょうとお誘いしました。
今回の出演はすゑひろがりずと、渋谷の寄席でも共演されていた、ななまがりの2組でした。
ななまがりもキングオブコント決勝進出の経験のある、実力者コンビで、1時間とは思えない位、非常に密度の高い時間を過ごせました。
構成はコンビネタ各2本(計4本)の後、2人のピンネタ各2本(計4本)に、前説やら途中のトークやら、罰ゲーム付きの企画やら、芸人さんにとっては全てが笑いの題材なんだろーなーと思いながら笑ってばかり。
今回ピンネタが取り入れられたのは、すゑひろがりずの南條さん、ななまがりの森下さんのお二人が、来月のR-1グランプリの決勝に出場するためです。
コンビネタだけを想定して行ったところで、えっ、来月のファイナリスト2人のネタを堪能できるの・・・?って非常に贅沢な気分になりました。来月の本番のネタバレになりかねないので、詳細は伏せますが、ヒントとして僕の書いたアンケートを載せておきます。
「乳首隠せない男」
劇場を出た後、ばこさんと2人で、悔しいけどあれが最強と意見が合致しました。
あの狂気を生で見せられたら堪らん。
大学時代落語研究会というお笑い歴にわかが、プロに対してめっちゃ偉そうなコメントをしていますが、一番大事なのは「R-1期待しています!」の部分なので。賞レースで時々見る、「このネタめっちゃ洗練されてるやん・・・」という感動や、ただ無心でゲラゲラ笑うだけの時間が堪らなく大好きなので、とにかく期待しています。
最後に撮影コーナーということで、写真撮影の機会を頂きました。
ブロガーとしてはありがてぇ。
一番左が乳首隠せない男こと、ななまがりの森下さんです。
特に和装も無く、普通の服装ですが、ネタが狂気に満ちていてやべぇです。
通報したいレベルで狂っていて面白かったですw
2.打ち上げ
終了後、ばこさんと2人で飯に。
2人とも大宮は初で、店分かんねぇな~、大通りは客引きばっか店は良さげなとこ無さそうだな~と、敢えて脇道を突き進む孤独のグルメ方式を採用し、10分彷徨い歩いた結果、
ねへ「蕎麦か・・・」
ばこさん「蕎麦、どうです?」
僕が直感で探り当てた店に、ばこさんのナイスアシストが入り決定。
へぎそば&鴨の漬け汁&日本酒
日本酒はスッキリした口当たりで、炭酸とか主張の強い要素が無く、料理の味を殺さないから好きなんだとか語りだすと長くなるので中断。
結論を言うと、
ねへ「うんめ~~~!!!悪魔的な旨さだ!」
おわり。
たまーに漬け汁+蕎麦のセットを食べるのですが、日常食ラーメン民からすると、一段日常を飛び越えた味だなと感じさせられます。
・蕎麦:蕎麦粉の風味が加わるのはラーメンに無い要素
・汁:醤油ベースのだし汁という、日本人が慣れ親しんだ味に、鴨の風味が加わって「肉だ~!」という旨味が一気に押し寄せる
・へぎそばの盛り付け:「2人で14発装填しておいた。無駄なく食えよ。」といわんばかりの盛り付け方。インスタブームとは無縁の世界で生きる存在ではありますが、映えますねw
いやー、旨かった。
定期的に飯は行きたいものです。
お笑いなり、飯なり、興味ある人はお誘いください!
では(^^)/