次はです。

無断てんのりは怒られるかもしれないので、出典だけ明記しておきます。(公式サイト)

以下同様ですが、キーセレ目線のコメントしか付けないため悪しからず。

(※僕は丸1年以上、いや、遥か昔からまともなオールスターをやっていません)

 

・汎用

 

 

焼風水月:汎用効果4つで、かなり使い勝手が良さそうです。特に、1点クラッシュはキーセレの点数調整で、勝敗を覆し得る力があります。

例えば、自分ライフ0、相手ライフ2の相手アタックフェイズで、自分の防御手段が2点防御&アーツ何か、相手の防御手段が1点のみとします。今までだと、アーツ何かが何であろうと、1ターン耐えても返しに詰め切れず、そのまた返しに負けるのみでした。残り1枚が焼風だと、こちらはギリギリ3面防御しつつ、相手の盾を割り、防御面数を崩して勝利に繋げることが出来ます。

実際は敗北ギリギリのライフ調整は難しいので、もっと早めにライフ調整を行う必要がありますが、ライフ計算が正確に出来ていれば、2面守るよりも1点防御+1点クラッシュの方が強いという場面は多く起こるはずです。「相手が焼風を持ってそうだから、1点ずらされるかもな・・・」とケアする高度な読み合いが起こりそうな1枚で、キーセレで使う分には次弾LRでNo.1の評価です。

 

サンフラワー:粉骨やハーベストにルリグ止めが付いたようなアーツです。若干除去範囲に制限が付くものの、ルリグ止めはオイシイので、拘りが無ければこちらかと。6コストは重いため、入るデッキは選びそうですが・・・

 

怒髪:エナ色消しがカットイン持ちで、キーセレでは使いづらいかなと。

 

ワールド・エンド:めっちゃアド稼げそうな、そうでもないような・・・

エクシードを消費する、メインのキーを先攻5ターン目か後攻4ターン目に貼るゲーム展開だと、自分に巡るアタックフェイズは3回。

めっちゃ頑張ってシグニのクラスをばらけさせた所で、最大3ドローが限界というのだと、通常のデッキならソウイキーでええやんとなりますね。糾うだとアルババでトリック以外の下級を吊り上げられるので好相性かも。

 

・レイラ

 

 

赤使いと見せかけて、実はレイラ分からん民なので悪しからず。

どうせライドしたらルリグアタックをしないというラティナ理論だと、ギュウシャがめっちゃ乗機だしめっちゃ強く見えます。

モンケーンの除去も同じく。こういうサーチ役は、タンクローリーみたいにピンポイントで使いたいカードの枠を削って採用でき、枠を取りやすいという意味でも◎。

次弾を考えていると、「新カードをどう使うか?」以上に、「既存のデッキから何を抜いて枠を空けるか?」が本当に難しいです。キーセレは新ルリグ参入ばかりで既存ルリグの強化が少なく、今までデッキからカードを抜くという経験が少ないからねぇ・・・

 

 

・リル

 

 

ねへのキーセレ参入第1弾ルリグことリル。

ライブレラめっちゃつえぇ。

「ロンギヌスで1面焼く→ライブレラ出す→出現時でハイメイル回収→捻ってロンギヌスにアサシン→ハイメイルを乗せて起動」で、ハンド2枚も達成出来るから3面要求ってめっちゃ綺麗で簡単やん。

 

ナナシでもザ・ロウにアサシン付けてゼロイゴナを乗っける感じで強そう。

 

 

モンケーンはサーチでハンドを切ってハイメイルの下敷きを回収できるから、リルとも相性良いのね。

 

 

・ゆーり(漢字変換サボった)

 

 

ギュウシャはルリグアタックを破棄する代わり、血晶武装素材のサーチとパンプの追加効果補助ができるから、ゆーりとも相性が良いと。2クラスシグニは上手くデザインされてますな。でも同じ古代兵器ならラティナの方が可愛い(≧▽≦)

ただそれ以上にモンデスが強い。おめーLv1でサーチって何やねん。単純に頭数を増やすサーチでも良し、武装補助でも良し、ついでにライフの中身も把握できて良しってやべぇ。

 

グレンデは「ダブクラ+アサシンとか、ハッピーの能力消しの的やんけー」と言うことで、ハッピーの能力消しケアが可能。まぁ、アタック単面止めには無力ですが。爛漫+ゆきめキー+アルティメットレイドで突っ込む構築が現実味を帯びたかも。

後、リルも簡単にダブクラを付与できるので好相性ですぞ。こっちも爛漫+オーネスト+ゆきめキーで突っ込む構築が・・・

爛漫を気にすると、オーネストって言われたら1しか答えようがないので、「残念!!!」って叫びながらアイヤイキー+遊月キーとか別プランで突っ込む手もあります。リルこえぇよ。

 

・タウィル

 

 

タウィル?すまない全く知りませぬ。

タウィルの思い出と言えば、昨日もりあさんと対戦したら、「サーバントを立てても3面埋まらない」という大事故を起こしてゲームにならない大失態を犯しましたとさ。

ビート要素が特殊過ぎて全く解説できない。有識者求む。

 

・華代

 

 

イメージと違うかもしれませんが、華代は全く使ったことがありませぬ。

先日借りて回しましたが、擦り減るリソースを適宜補給しながら回す感覚が苦手過ぎて蕁麻疹が出ました。

ガチで不適格者です・・・

 

さて、新カードは何か入るのでしょうか?

C3H8:先攻2ターン目で腐る。パワー1000シグニは未投入なデッキが多く、相手がLv3になってようやく3000焼きが出来ると考えても怪し過ぎる。アタック時3000焼きならMdiaでええやん感。

CH4:アサシンやったらOnの方が、ハンド0枚出しのドローがあるしLBがめっちゃ強いやん感。

デーモンコア:アタック時3000焼きなら(ry

 

環境デッキ未プレイという厚顔無恥なド素人的には、あんま入らなさそうな気がします。

焼風水月がコスパ良く2面防御できるので、これが最大の強化なのかねぇ?