どうも、ねへほもんです。

本日ちょいとご報告したい事項が。

 

1.ご報告

 

 

ここで32たく(注1)(注2)氏より非常に失礼な発言があったのでご報告します。

 

(注1)

かつて池袋を中心に活動した32人組の暗殺集団。
ウパで2遊月しか使わず、池袋の生態系を崩壊に追い込んだ極悪人。

デュエルスペースの一角から銃声がするという噂が広まり、「魔の32番卓」として恐れられる。

2遊月開発した奴誰だよ。

 

(注2)

本日は22時半より当記事を書き始めております。

明日は仕事です。

もうなんかどうでも良いテンションで書いています。

このブログはフィクションです。実際の個人、団体と関係あることも、そうでないことも書かれています。

 

(誤答)幼稚園に出没して逮捕されたんですか?

 

今のご時世、ネットでデマが簡単に広まってしまう時代。

きっぱりと否定しておきますw
 

(正解)駿河屋のウィクロスパーティー

 

という訳で、

 

【ご報告】ウィクロス復帰します

 

 

 

2.復帰という名の休業

 

復帰というと、「あんたデュエマ(注3)どうすんの?」と思う方も居るかと思います。

 

(注3)

ミッデュエイルマスターズの略。若しくは、ドッカンデュエイヤーマスターズの略という説もある。

1ターン目に手札を全部投げ捨てるカードが高騰するという謎のゲーム。

プーンギを出されたら「ぷーん」と鳴こう。

 

休業します

 

まぁ悪い話を長く書いてもしゃーないのでまとめると、

 

・ゲームとしては期待以上に面白かった

・ただ、環境の移り変わりとねへの老化が激し過ぎてついていけない

・仕事とゲームの制限攻略と小説執筆とヲタク活動(注4)とやることが増えた

・フェアプロとか観るだけで楽しめることに気づいた

・超天篇がひと段落、GR関連の値が付くうちに売り抜けたかった

・ウィクロスはキー新弾前、世界本戦ちょい前で、復帰には丁度良い

 

(注4)

〇〇ちよ氏やたけ〇〇氏と一緒に「かわいい」と言うだけの中身の全くない活動。

謎の悟りを開き、中身が無いのは「無我の境地」に至りストレスを解消できるという効能に繋がるのだと結論づけた。

最近電子タバコに変えたらしいが、娘と自分の健康を気遣うのなら禁煙しましょう。

 

昨年末の振り返りで、紙で、特に競技目的の活動はフェードアウトかなーと書いていましたが、まぁその一環です。

別にゼンノーとか潜水艦を売ったところで、ややパワーダウンする程度で使える山は普通にあります。
休日遊びに行くときに、山を2つ持ち歩くようにするので、興味ある人はフリーしましょう。

 

 

3.今後の活動予定

 

・世界本戦慰労会という名の「飲みクロス」(注5)

 

おわり(おい)(注6)

 

(注5)

勝手に頭で妄想(注7)した案

・世界本戦翌週に開催、本戦上位者を招待選手として無料で招待

・他の参加者の方にもメリットがあるよう、招待選手を賞金首扱いとし、招待選手に勝ったらラティナ(注8)を1枚プレゼント

・招待選手には世界本戦のインタビュー記事にご協力お願いします

 

(注6)

後強いて言うならば、非常にぼんやりしたノリで、動画やりたいという思考が1%くらいある

エモ太郎(注9)出演依頼待ってます(ステマ)

 

(注7)

妄想(もうそう、英: delusion)とは、その文化において共有されない誤った確信のこと(出典:wikipedia)

本例では、共同主催者(からばこさん)には全く話は通しておらず、実現性は怪しいのであしからず。

ただ世界本戦は滅多に無いからやりたい。前夜祭(注10)もありかもしれない。

 

(注8)

 

(注9)

シロネコ選手にはデュエマの山を渡しました。きっと彼はデュエマ界に転生することでしょう。

エモ太郎は引き取るから安心したまえ。

 

(注10)

本戦前夜に出場者を集め、盛大に酒を振る舞うことで密かに0回戦の選抜を行う裏工作。

フカフカのお布団とのコンボ攻撃で完全ロックが可能。

 

【結論】

注釈で引き延ばしただけで、ノープランの復帰だった

 

 

4.今日のお話

 

最後に、復帰1日目、駿河屋(注11)での出来事を書いて締めます。
 
(注11)
デュエルスペース無料、朝まで営業、カップ麺販売、Wifi完備と秋葉最強の環境を誇る店舗。
世界予選前日にチームメイト3人で調整(注12)していた懐かしい記憶が。
 
(注12)
ダラダラ起きるのみの行為を全力で脚色した表現
 
(事前準備)
・う霜(注13)で近時のキーセレ環境を調査し、ウリスの生存を確認

・昔のウリスの山(注14)を引っ張り出す

・仕事を丁度良く(注15)切り上げ、駿河屋へ向かう

 

(注13)

ウィクロスボックスの略、と思った人はよく見ましょう。霜(しも)です。

 

(注14)

前日の夜、39枚しか無くて非常に焦る。

カード以上にスリーブが39枚しか無いという問題に直面。

これは最悪のパターンで、ただ別のスリーブを40枚付ける前に39枚外すという行為が追加される。

焦って探したら床から1枚拾って解決。

 

(注15)

19時開始に合わせて数分前に到着。

既に参加者が先着で埋まっていたことが発覚。

丁度良くなかった。

 

駿河屋に着くと、かつてのチームメイトから一言が。

 

わっく「何しに来たの?」

 

まぁしゃーない。

近くに32たく氏(注16)も定員オーバーで締め出されていたのでフリーをすることに。

 

(注16)

曾祖父:256たく

祖父:128たく

父:64たく

注:16たく(たまたま番号が2のn乗になった)

 

その前に席料として2パック購入。当たりを見て組むルリグを決めようと思ったら・・・

 

 

ねへ「やったー!アルフォウ(注17)シクだー!」

32たく「それ値段付かないっスよ」

失礼な発言しか無い。

 

(注17)

相性の良いカード。冗談はさておき、キー復帰第1弾はアルフォウに決まったので、パーツ募集中です。

 

 

フリーはウィクロスから離れて久しい浦島エモ太郎(注18)の僕に、最近のルリグを教えてもらうという形に。

 

(注18)

久々にウィクロスに復帰した人のことをこれからこう呼ぼう(ステマ)

 

フリー1戦目 VS青タマ

 

盾の上2枚

 

 

ねへ「1枚目は幼稚園発言、2枚目は値段付かない発言の恨みだ」

 

復帰第1戦は圧勝。

なお、ハンド4枚抱えてたら、グルーヴ+天使シグニでフルハンされたのはすげぇってなった。勝ったけど。

 

 

フリー2戦目 VS緑ピルルク

 

盾無し、残りリーサル・華代キー(1発)・ハッピー5。

相手は盾0アーツ1枚。耐えきれば勝てる。

防御面数は十分。ただやたらと耐性を付けてきそうな気配が。

 

32たく「パンプして2回攻撃して耐性付けます」

 

 

1面だけで死亡確定・・・時代は変わったのぉ・・・

 

特攻で死んだらしゃーなしと割り切った僕に、更なる追い打ち。

 

32たく(注19)「もし返しがあっても、アーツ1枚で3面耐えてるんで」

 

 

知らんがな

 

(注19)今日夜メイドインアビスの映画を観に行ったらしい

 

【結論】

注釈のクソ多い文章は読みづらい

 

(おわり)