土日で一気にラスボスまで突き進み、日誌が全く追いついていない状態ですが、まぁぼちぼち追いつくとしましょう。

エンカウントなし&3倍速のお陰でサクサク進むぜ・・・

 

DISC2突入、まずは収容所から。

ボスらしい敵もおらず楽勝!と思いきや思わぬ落とし穴が。

 

スコール救出後、ゼル1人になる場面があります。

「エンカウント無し機能があるからノープロブレムwww」と余裕をぶっこいていたら、思わぬ事件が。

 

(Copyright (C) 1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.)

 

【悲報】ガルバディア兵にシンボルエンカウント

 

 

いや、ガルバディア兵が直接追ってくるとか聞いてねぇ・・・

まぁまぁ長いイベントの後なのでダルさ倍増。

ガルバディア兵自体は特殊技が無くとも、ゼルで2,3発どつけば撃破できるため、事前にHPを満タンまで回復して再戦すれば無事勝利。

 

本番は次なので。

 

 

私的FFVIII名言ランキングNo.2「かゆかゆやんか~」を聞いてミサイル基地へ。
順調に基地の奥まで進み、脱出することに。
 
 
3倍速の実力を見せつけようと10分にしようか迷いつつも、安全を取って20分を選択。
何せ、当攻略最初の難所だからねぇ・・・
 
 

 
最強のキスティス先生をガーデン組に入れたため、ゼルだけが頼り。
つるさんはゼルの「4→4→9秒デュエルでBGH251F2撃破」と書かれていたが、アクション要素ド下手の僕はデュエルを計6回使用して何とか撃破。連敗続きの中、敵がほぼ行動しないパターンを引いて勝利。
下手過ぎにも程があるな・・・
 
一方のガーデン組。
 
 
属性攻撃Jどころか何のアビリティも習得していないスコール一行。
突然のラッキースケベタイムが。
 
 
リノアが振り向かせるためにパンツを見せる位置関係にしたという噂(※嘘です)がありますが、真相は闇の中。
 
 
まずはオイルシッパー戦。
オイルキャノンが衝撃の大ダメージで焦るも、つるさん日誌を読み返すとデジョネーターが効く模様。
一転楽勝に。
 
最後はノーグ戦。
 
 

 

全員HP満タンでスタートするため、まずは特殊技が使えるよう、味方のHP削りから。

序盤は信号機の色が赤にならない限りダメージを受けない。

スコールはどうせ敵の攻撃に耐えられないのでギリギリまで、キスティスは特殊技が出せるギリギリ(400程度)まで削って準備完了。

 

キスティスのATBゲージをMAXにした状態でスコールが連続剣を放ち、ノーグ登場直後にマイクロミサイル

ノーグの攻撃はなかなか激しいため、こういう細かい工夫がキスティスの攻撃回数に関係します。

途中、キスティスが死亡し、更に信号機が2つとも赤になるという大ピンチ。

絶体絶命のリノアが最後の一手を放ちます。

 

(アンジェロと同化)

 

 

劇的な勝利でした!

いや~、気持ちいい。

 

次回はDISC2の後半戦です。

では(^^)/