どうも、ねへほもんです。
前の記事でもチラッと触れましたが、カードゲームの異種格闘技こと「らいだぁ杯」が話題となっています。
ウィクロス勢とデュエマ勢の交流のきっかけになれば良いですね!
とはいえ、らいだぁ杯に話題を独占されるのは癪だなぁ・・・
1.開催告知
・・・という訳で、こちらも対抗イベントを仕掛けることとします。
実際は対抗ではなく、告知が遅くなっただけなのですが。
僕が開くイベントと言えば、ご存じの通り、
飲みクロスパーティー
(これはただの食事風景)
です!
開催に向け、からばこさんとも以下のやり取りをしています。
(原文そのまま)
ねへ「お久しぶりです!以前、6月辺りに飲みクロスをという話になったかと思いますが…ご都合いかがでしょう?」
からばこさん「お久しぶりです!6月はとりあえず大丈夫そうなので、やっちゃいます?」
という訳で、開催準備の進捗は・・・
1%(開催を決定しただけ)
ですw
まぁ、1回開催実績があるのですから、前回同様に進めれば良いですし、準備もすぐにできるでしょ(多分)
2.開催概要
基本は前回同様です。
日時:未定
おいw
主催者の都合で先延ばしになって恐縮ですが、現状7月上旬が有力です。6月下旬に7月のウィクロスのセレモニー等のスケジュールが出るため、それを見つつ重複を避けられる日に開こうと思います。
という訳で、今回は肝心の日時を放置し、それ以外を告知させていただきます。
◆イベントのコンセプト
お酒を飲みながらウィクロスで盛り上がろう!
◆主催
ねへほもん(Twitter:@nehehomon)
からばこ(Twitter:@colorbakobako81)
◆場所
ニコバー池袋店(Link)
お酒を飲みながらウィクロスで盛り上がろう!
◆主催
ねへほもん(Twitter:@nehehomon)
からばこ(Twitter:@colorbakobako81)
◆場所
ニコバー池袋店(Link)
◆参加費
4,000円(飲み放題3時間&お通し代込み)
前回からの変更点です。
前回は3,500円でしたが、お通し(300円)が入るのをうっかりしていて、飲食代だけで1人3,300円掛かってしまい、実質的な大会参加費が200円となっていました。
ウィクパかよ。
ウィクパと同等の参加費で、優勝者にコン鯖、準優勝者にプレマを配布したのですから、当然のように赤字です。
という訳で、今回は恐縮ながら4,000円に値上げさせていただきます。
儲けが出る分は賞品で還元します。
◆定員
32名(先着順)
・会場の都合上、32人を上限とさせていただきます。キャンセルを考慮し、キャンセル待ち枠も先着順で設けます。
・単なるカードの大会ではなく、事前に飲み放題を手配するイベントなので、ご都合が悪くなった場合にはお早目のキャンセルにご協力ください。
32名(先着順)
・会場の都合上、32人を上限とさせていただきます。キャンセルを考慮し、キャンセル待ち枠も先着順で設けます。
・単なるカードの大会ではなく、事前に飲み放題を手配するイベントなので、ご都合が悪くなった場合にはお早目のキャンセルにご協力ください。
◆イベント内容
最大32名のトーナメント(オールスター)+サブイベント(下記参照)
・あくまでもお酒を飲みながら楽しくウィクロスをするという趣旨であり、運営を2名で回す都合上、メインイベントは簡略的にオポ計算等が不要なトーナメント形式とさせていただきます。
・負けた方でも8人が集まり次第開始するサブトナメを中心に、ねへほもんとの対戦会等のサブイベントを用意する予定でございます。
・トーナメントの制限時間は以下の通りとします。
(準決勝まで)40分&時間切れは即終了でじゃんけんで決着(アタックフェイズ突入時のみ、そのターンの終了時まで)
(決勝のみ)時間無制限
会場が17時までという制約があるため、準決勝以下は時間切れ時にじゃんけんで決着を付けることとしている点をご了承ください。前回は間に合ったので、よほど遅いデッキが流行らない限りは大丈夫でしょう。
最大32名のトーナメント(オールスター)+サブイベント(下記参照)
・あくまでもお酒を飲みながら楽しくウィクロスをするという趣旨であり、運営を2名で回す都合上、メインイベントは簡略的にオポ計算等が不要なトーナメント形式とさせていただきます。
・負けた方でも8人が集まり次第開始するサブトナメを中心に、ねへほもんとの対戦会等のサブイベントを用意する予定でございます。
・トーナメントの制限時間は以下の通りとします。
(準決勝まで)40分&時間切れは即終了でじゃんけんで決着(アタックフェイズ突入時のみ、そのターンの終了時まで)
(決勝のみ)時間無制限
会場が17時までという制約があるため、準決勝以下は時間切れ時にじゃんけんで決着を付けることとしている点をご了承ください。前回は間に合ったので、よほど遅いデッキが流行らない限りは大丈夫でしょう。
◆賞品(後日正式に告知予定)
1位:好きなコングラサーバントorプレイマット1枚+カード1枚
2位:好きなプレイマット1枚+カード1枚
3位:好きなカード1枚
(以下、前回の写真を載せておきますが、今回の正式な賞品は後日公開します)
1位~3位にカード1枚を配布するのが前回からの変更点です。
参加費を値上げするため、前回3位決定戦をしたにも関わらず、きちんとした賞品をお渡しできなかった3位の方にも賞品をご用意します。
上の写真のように、バインダーにねへセレクトのカードを詰めてお持ちしますが、明らかに余り物の集合体であったため、今回はそこそこ価値のあるカードを用意しておきます。
◆タイムテーブル
12時 開場
12時半~13時 参加登録が終了し次第トナメ開始
12時半~15時半 飲み放題(終了前にラストオーダーの告知をしますので、イベント終了までにどの程度飲めるかを考えた上でご注文ください)
17時 イベント終了
※17時からはニコバーの通常営業が開始され、他のお客さんが入ってきますので、17時退出厳守です。
12時 開場
12時半~13時 参加登録が終了し次第トナメ開始
12時半~15時半 飲み放題(終了前にラストオーダーの告知をしますので、イベント終了までにどの程度飲めるかを考えた上でご注文ください)
17時 イベント終了
※17時からはニコバーの通常営業が開始され、他のお客さんが入ってきますので、17時退出厳守です。
◆サブイベント
1.サブトーナメント
「17時イベント終了」という最終リミットを見つつ、希望者を募りつつ最大8名のサブトーナメントを行います。前回同様、参加費無料で開催します。優勝者にはトナメの1~3位の賞品同様、バインダーからお好きなカードを1枚お渡しします。
前回は2月からの新ルール適用を控えていたため、新ルールの体験会という名目で開きました。
1.サブトーナメント
「17時イベント終了」という最終リミットを見つつ、希望者を募りつつ最大8名のサブトーナメントを行います。前回同様、参加費無料で開催します。優勝者にはトナメの1~3位の賞品同様、バインダーからお好きなカードを1枚お渡しします。
前回は2月からの新ルール適用を控えていたため、新ルールの体験会という名目で開きました。
今回の案としては、
・キーセレ
・繭の部屋&2月ルール(同名アーツ&リムーブ制限)撤廃の超次元バトル
辺りを考えています。
正式なレギュレーションについては後日お知らせします。
(うーん、超次元でも君だけは許せないなぁ・・・)
2.幻のデッキ体験会
フリースペースの隅っこの方にデッキを設置しておきますので、ご自由に遊んでください。
・1止めエルドラ(バスラ&ダイナマイト規制前)←ねへ案
・全盛期APEX VS 植物緑子(こちらも修復とか規制前)←からばこ案
3.ねへほもん四段に挑戦!
藤井聡太七段を生涯のライバルと認識する(※嘘です)ねへほもんとの対戦会を開催します。
レギュレーションはねへの四枚落ち(飛車・角・香車2枚抜き)で固定します。
参加費無料、ねへに勝てればバインダーからお好きなカードを1枚お渡しします。
4.漫画バー
前回大喜利企画を行いましたが、正直無理がありました。
大会運営の中で大喜利のお題を募集し、回答を集めて発表するのは手数が掛かりすぎました・・・
運営が2人のみなので、お手軽な企画は無いものかと考えました。
その時、「幻のデッキ体験会」からヒントが得られました。
「物を設置するだけならお手軽じゃね!?」
という訳で、漫画本を貸し出します。
以下のような形式を想定しています。
・ねへの著しく偏った独断と偏見に基づき、好きな作品の1巻を設置(スペースを取りそうなら貸し出し形式に)
・希望を集め、1番人気の作品は2巻以降も何巻か設置
・参加者の方から有志で貸し出し本を募集し、それも読めるようにする
個人的にはなかなか良い案と思うのですが・・・どうでしょう?
トナメで早く試合を終わらせた人、サブトナメに負けた人、受付に座るねへほもん、暇になる人は意外と多いです。
丁度良い暇潰しツールになるのではと思います。
で、肝心の貸出作品ですが、以下の作品を予定しています。
(かぐや様はみゃお君に勧められてハマりました)
1人暮らしの狭い部屋に置ける量ということで、あまり冊数は持っていないのですが、「LIAR GAME」「ジョジョ」「WORKING!」等万人向けの作品も持っておりますので、偏りが酷いとからばこさんからお叱りを受けたら代替案をお持ちします。
5.決勝の実況
トーナメント決勝戦は、ねへほもんのふざけた実況付きでお届けします。
前回はヘッドジャッジ()が意味不明な警告を連発したとかしないとか・・・
6.カラオケ
今回もニコバーからカラオケ設備をお借りする予定です。
なお、前回はねへが「天使の3P!」EDの「楔」を歌った後に、からばこさんが奥華子の「楔」を入れるというまさかの展開にw
他の皆さんもノリノリで歌っていて、大盛り上がりでした。
◆注意点
・未成年の参加について
基本的には成人推奨のイベントです。未成年の方については、当然ソフトドリンクのみの飲み放題となりますが、参加費は一般同様の4,000円です。未成年であることを示すネームプレート等を身に着けていただく予定ですので、参加者の皆様も、未成年者に飲ませないようご協力ください。
・酒は飲んでも飲まれるな
飲み過ぎないようにしましょうという話で、大人としての最低限のマナーを守ってください。
主催者2人もそこまでお酒に強くはないため、円滑な運営のためにも主催者に飲ませ過ぎないようにお願いします(切実)
まぁ、僕が潰れてもからばこさんが何とかしてくれるという説が(ry
・カードを汚さないように
飲み物、特にお酒片手にウィクロスをするイベントですので、カードを汚さないように各自で細心の注意を払ってください。
申し訳ありませんが、対戦用の机はさほど広くないです・・・
お酒が入ると注意力が低下しがちなので、高価なカード・プレマは持ち込まないことをお勧めします。
開催日が決まり次第、またご連絡します。
それでは皆さん、またのお越しをお待ちしております(^^)/