「ばかもん!!!!!」


会長室から怒号が鳴り響く。


怒鳴っているのは、一代で小麦商から成り上がった雄一郎で


怒鳴られている方は、その息子でこの会社の社長である幸平である。


最近良く見られる光景だと、会長の秘書であり、幸平の妻である美穂が顔をしかめている。


実は、幸平は会長の実の息子では無い。


婿入りで、笹川家にやって来た。


外資系のチャキチャキの金融マンで、当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった。


そんな時、ニューヨークで留学中の美穂と知り合い、数年間の交際期間を経て


ようやく、父親の雄一郎の承諾を得て、婿入りであるならば。と言う条件で結婚出来た。


当時は大恋愛であり、最悪勘当も覚悟していた。


だが、一人娘と言うのと、妻に先立たれた事から、雄一郎も止むを得ず認めた。と言う事だった。


そして、ここ数日、夫である社長の幸平が会長室に呼ばれる回数が増えたのと、怒号の数が増えている事が少々気がかりだった。


きっと、会社の業績の事であるとは想像がつくが、それにしては回数が多い。


今夜、帰宅した後にでも夫に聞いてみよう。美穂はそう思いながら怒号に背を向けた。




「どうですか?ビジネスになりますか?」


林は自社の会議室で、ファンドマネージャーの高木と打合せをしていた。


「資産売却のスピードによりますが、中長期的に見れば、十分ペイ出来ると思います。」


「調達の見込みは?」


「そうですね…2週間あれば十分ですかね。」


「競合の可能性は?」


「今のところはなんとも・・・所詮バルクで出て来た案件ですからね。」


「投資ゴロがいなけりゃ…ってところか。」


「ええ。」


林は内線電話を取り上げて、秘書をコールした。


「はい」


「林だ。若くてイキの良いディーラーを寄越してくれ」


「かしこまりました」


数分後、背の高い細身の女性が姿を現した。


「佐伯でございます。ご用でしょうか?」


「佐伯君か…入社して何年になる?」


「今年で6年目になります。」


「今、担当している案件は?」


「今週末でフィックス出来ます。」


「よし、来週から俺とコンビだ。そこにいるのは、BBCの高木君だ。FAを担当してもらう。」


高木は佐伯と目が合うと、立ち上がり握手を求めてきた。


「高木です。よろしくお願い致します。君のような素敵な女性と仕事が出来て光栄です。」


「佐伯です。若輩者ですが、どうぞよろしくお願い致します。」


「よし、今日はキックオフパーティをやろう。佐伯君手配を頼む。」


「承知致しました。」






「と、言う事なんですよ…」


兵頭は田中と言う胡散臭い男と場末のスナックで飲み交わしていた。


「情報源は信頼出来るのか?」


「ええ、そりゃもう…」


兵頭はエタノールのような臭いがする酒らしいものを喉に入れた。


焼けるように熱い…


酔っているとは言え、判断力が鈍っているわけでは無い。


この田中と言う男の情報には信憑性がある。


だが、情報源がなんとも怪しい。


このスナックの常連と言う事で、たまに見かける事はあったが、田中の事は何一つ知らない。


田中が仕入れた情報をツマミに、ママと話している所に、偶然兵頭がやってきて


紹介されたと言う具合だ。


仕込みにしては、随分手が込んでいる。


「で?情報量を俺からせしめるって腹か?」


「いやいや。もちろん情報が本物だった時だけで結構ですよ。」


「ふん・・・」


で、その会社の名前は何て言うんだ?


横浜にある、笹川商事って言う会社ですよ。

昔は良く、ビジネスホテルの朝食バイキングとか言ってたなぁ・・・



若い頃って、どうしてもカッコつけたがってたから



東京で働く☆交渉屋のブログ

七ヶ浜のbillsのような朝食が好きとか言って


デニーズで似たようなの食ってたけどw


やっぱり本音は



東京で働く☆交渉屋のブログ

こっちだよねw


俺は、鮭は無くてもOK派


卵と、納豆で十分


日本人の心ですw



でも、うちのチビは・・・



肉まん食うんだよね・・・w

これまた多い。

実はこの手の人間が一番嫌い。

育児放棄とか虐待の理由が

『お洒落が出来ない』

とか

『自分の時間が無い』

とか

色々言ってるけどさ


でも、自分が産んだ子だから、いつでも自分の子供は愛してくれてる。


って思ってるめだたい奴。

バカか?


バカなのか?(笑)


中2病ってやつか?


初めて子供産んだから、子育て解らない~って泣き言言ってるバカ


みんな初めてだ、バカ。


だから、自分の母親だったり相手の親だったり


先人達に伝授してもらうのが普通だろ?



自分の都合で


面倒、だるい、干渉しないで欲しい


とか言って、近所付き合いなめてっと


周りに誰も居なくなるぞ。


なんかまとまり無いが(笑)


たわごとです(笑)
ビートたけしは言っていた。
人を嫌うと言う事は人から嫌われると言う事。


拳銃を撃って良い人は、撃たれる覚悟がある人


喧嘩を売って良い人は売られる覚悟がある人


『覚悟』が無い奴は何もしない方が身のため


退く勇気も時には必要。


相手を知らずに勝負を挑むのは、勇敢では無く無謀。


プライド優先で突っ張り、全てを失う…


あなたにその覚悟がありますか?


僕は負けると分かっている交渉はしない。


何故か?


それは不幸になる人間を増やしたく無いから。


身の丈を知ると言う事はとても大切です。


現実を受け入れる。


大変だが大切なこと…


事の大小が見えないのは、ただの未熟だからです。


もう一度考えてみよう…


誰に喧嘩を売っているのか…?

結構沢山居ます。


でも、それはそれで良いと思います。


と言うのは、真実を知りたくない。と思う方もいるからです。


むしろ、真実を知らない方が幸せだったりします。


そう言う考えならば、依頼なんてしない方が良いと思います。


相手が浮気している【かも】と言う疑念から、調査を依頼すると思います。


自分で証拠を掴んでいるならば、依頼する必要ありませんしね。


ですが、真実を知る事を望んで依頼しているのであれば


僕は、知る義務。があると思います。


で、覚悟しておいて欲しいのは、予想通りの回答が来ない確率の方が高い気がします。


寂しい事かもしれませんが


常に最悪な事を想定して、回答を待ってる方が


まだ、マシかもね…


たわごとでした。


よく


政治討論番組などで見る光景


汚いおっさん連中が


好き勝手ほざくやつ(笑)


ま、アレです。


それでね、自分の主張をど~んと突き付けて


人の話を聞かない人がいる。


良くいるよ。


最近は本当に多い。


怒って、意地になってるタイプや


冷静だけど、性格が自己中だから、折れる事を知らないタイプ



ね。



ま、後者の方が厄介なんだけど…(笑)



前者の場合は


気が済むまで攻撃させます。
もうボッコボコに(笑)
特に謝ったりしては行けない。悪い事をしているわけでは無いから。

そして、同調する。

怒ってる理由を一つずつほどく。

大体、この作業をしている時に答えが出て来ます。

怒りが治まるまで続ける。

当日が無理なら翌日で。


しぶとく


なるべく相手に味方と思わせておく。


で、自分が最低限通さなければならない要求の三倍増しくらいで話す。


怒られそうなら、怒らせて下さい。


また、同じ事をしていけば


徐々に間が詰まる。



段々書いてて、ホントか?(笑)


って思うようになって来ちゃったから、後でもう一回読みますね(笑)
キテルね~ラブラブ!




シビレたキラキラ





すっかりミタさんのファンです!!




「あなたには心が無いのか!?



と言う旦那様の叫びに



「そんなものどこかに無くしました」




渋い(笑)




言ってみてぇぇええ!!





絶対パクろう。




次、不倫の案件来たら、徹底的に追い込んで





同じ事言われたろ(笑)
フクヤマの話はちょっと置いといて(笑)


ちょっと良い話


グッゲンハイムに来るお客さんって


本当に色んな人が来てくれた。


有名人も何人か来てくれて


いまだに親交ある人もいる。


でもあの頃はみんなお金なんて無かったし


今よりめちゃくちゃだったけど



楽しかったよ。



なんて言うのか



みんな格好つけてるんだけど



嫌味が無いし、嘘が無かった。



悪い奴ばっかだったけど



人を陥れるとか



騙すとか



そう言うのが無い世界だったな…



ケンカして、ぶん殴って血だらけになるけど



次の日は一緒に酒飲んでんだよね(笑)



でさ



そんな中で青春時代を横臥しちゃったからさ



実際、社会に出て人に責任を擦り付けて



自分の身を守る大人が理解出来なかった。



上司なのに。



ボスなのに



逃げる(笑)



意味が解らなかった。



俺も少しずつ歳取って来て


多少、保身に走る奴の理由とか解って来たけどさ



それでも俺は、嫌だね。



だから、官僚辞めたんだし。



自分に嘘ついてまで、出世したくねぇよ(笑)



出世してどうなるの?



何が待ってる?



金あったら便利かも知れないけどさ



そんなに欲しい物って無くない?



だってさ



毎日美味しい高級料理なんか食ってたら



痛風になるぜ(笑)



なんつ~か(笑)



近所で有名な、カッコイイおっさんになれたら



それが一番だけどな



俺は(笑)

良くいる人種なんですが


正しい事を理路整然とこなしていれば


正当な評価を受け、全てが潤沢に回ると思ってる人間がいます。


学歴が高かったり、コミュニケーション能力が


低い奴に多い。


優秀であれば特にタチが悪い。


勝手に理論武装してるから、俺は正しい。って聞く耳を持たない。


で、段々浮いて来て、淘汰される。


人間同士の付き合いってのが解らないと


悲惨な結末しか無い。


なんでそれが解らないんだろう?

今まで、一度たりとも二日酔いになった事無いのに…


ついに




ついに!




やらかしてしまった…




まさか、こんなに気分が悪いとは…汗




歳だな





間違いない(涙)










今日、家政婦のミタの日だドキドキ