こんばんは!NEGIYAKIです!


セツトワです。



僕の好きなとあるバンドは気がついたら20周年を迎えていたらしい。



1stアルバムから全て追いかけて聴いているけど、その時その時でサウンドや内容も全然変わっている。リリースされたころはイマイチ好きになれなかったけど、今聴くとやっぱり好きだったりしてどのアルバムもお気に入りのアルバムたちだ。



長いことキャリアがあるアーティストだとよくあるのが「サウンドが変わってその人たちの音楽を聴かなくなってしまうファンがいる」という現象。



当然アーティストも人だし、年齢を重ねるごとに心境の変化もあるから出されるサウンドも変わってくるしバンドだとメンバーが変わったりすれば同じ曲を演奏していても変わりが出てくるのは自然なことだと思う。



音楽は必需品ではなく嗜好品だからその辺りで好き嫌いが生まれるのもこれまた当然だと思う。メジャーデビューする前の方が好きだったとか、あのギタリストがいた頃がよかったとか、そういうのは僕の中にも少なからずある。



ただいろんな変化を経てもずーっと好きでいるファンもいる。音楽以外の何かに魅力を感じているのだろう。

NEGIYAKIの中にもそういう魅力というものがあるのだろうか?内側からだとなかなか見つからないことなのかな。


NEGIYAKIでも「20周年だねー」みたいな日が来るのだろうか。その時僕は、いくつかな、、、



ではでは、また。


◾️NEGIYAKI INFO◾️

NEGIYAKI official web site

https://negiyaki.wixsite.com/main


残り100枚切りました★

1st Maxi CDHey!Omachi!」販売中!

1.バカボンのパパのバラッド

2.夜空の世界

3.今日だけのSong

手売り販売→¥1,000

オンライン販売→¥1,200(送料込)

https://negiyaki.theshop.jp



全曲試聴 NEGIYAKI 1stMaxiHey!Omachi!







◾️LIVE情報◾️ご予約承り中!! 


▼2017/11/8 NEGIYAKI

いちはらFM(76.7MHz)出演

Voice Music

YouTube公開中!

https://youtu.be/T6TzeoTnV0I



▼2018/1/12 NEGIYAKI

路上ライブ

at 川崎駅東口

21:00頃~22:30