11月19日(日)、今年も根木内小学校校庭において「ねぎっこまつり」が開催されました。
「ねぎっこまつり」は根木内放課後児童クラブ保護者会のお祭りで、全児童とその保護者全員で力を合わせて行われています。祭りをきっかけに、地域とのつながりと親睦を深めることも目的とされていますので、おやじの会では趣旨に賛同し、毎年参加させて頂いています。今年は餅つきがなかったので、駐輪場整理を担当しました。
当日はかなりの冷え込みを感じましたが、終日見事な小春日和のいいお天気でした。松山教頭先生からお気遣いをいただき、カイロの差し入れをいただきました。ありがとうございました。
10時開催にも関わらず、来場者の皆さんは20分ほど前からお越しになり、おやじの会メンバーが集合したときには、既に学童の保護者の皆様が駐輪場を使っておりましたが、すでに綺麗に整理されて並べられていました。開場と共に来場者の数もどんどん増え、最終的には、スペースギリギリいっぱいの来場者数でした。
出店は、ラーメン・フランクフルト・じゃがバター・綿菓子など、どこも大盛況で、来場者も去年よりさらに増え、大変に盛り上がりました。
今回は小学校創立50周年記念Tシャツの販売などもあり、地元で培われてきた根木内の歴史に改めて感心しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。