2月16日(土)、6号線沿いの北小金ボウルにて、根木内小中教職員交流ボウリング大会が開催されました。
これは根木内おやじの会主催による、おやじの会と小中の先生方との親睦を目的としたイベントです。
小学校側からは田中舘校長先生、久住教頭先生をはじめとした6名の先生方が、中学校側からは亀川校長先生、荒木教頭先生をはじめとした9名の先生方がご参加くださり、おやじ会員と合わせ総勢26名の参加者で大いに盛り上がりました。
参加者は6つのレーンに振り分けられ、2ゲームを競技しました。イメージ通りに体が動かないおやじメンバーや、出身地にボウリング場がなくて今回初めての先生など、各レーンからは思い思いに楽しむ参加者の大きな歓声や笑い声が終始響き渡っていました。
その後は根木内会館へ移動して交流会となり、普段はごあいさつばかりでなかなか言葉を交わす機会の少ない若い先生方と会のメンバーで、さまざまなテーマで闊達な意見交換がなされました。
また根木内学区は、小中一貫教育という地域環境になりつつありますので、普段あまり率直な交流の場が少ない小中の先生方にとっても、双方の親睦も深めていただる良い機会になっていたようです。
これを機に、今まで以上に小中の先生方が、おやじの会を有効利用していただければ幸いです。