この夏も、7月29日(土)30日(日)に、小金原団地夏祭りが開催されます。今年も根木内おやじの会では毎回大人気となるかき氷と綿アメで出店の予定です。
おやじの会が夏祭りに参加する理由は大きく分けて三つあります。一つは地域の祭りを盛り上げ、子ども達に喜んでもらうため。もう一つはボランティア参加する中学生に、社会的体験をしてもらうため。そしてもう一つは、義務なし・会費なしで活動するおやじの会活動費の一助とするためです。この二日間の売り上げはすべて厳しい会計管理の下、おやじの会の年間活動費に当てられ、例えば子ども祭りの消耗品や中学校で開催する文化教育講演会の講師招請の予算などに当てられています。
この二日間は総勢30人ほどのメンバーが参加しますが、もちろんいつものように全員ボランティア。そして使用しているかき氷機や綿アメ機も、趣旨に賛同してくださった地域の方の志でお貸しいただいています。そのため団地夏祭りでは、出店者の中でも最安値となる価格で、かき氷や綿アメを子ども達に提供できているのです。
百円玉を握りしめた小さなお子さんが、お父さんやお母さんに後ろから見守られながら、「綿アメくだちゃい」などと初めての貨幣使用体験をしている瞬間に居合わせるのは、本当に嬉しいものです。
根木内おやじの会の出店ブース、今年も頑張りますので、皆様どうぞ応援してください。