10月22日(土)、根木内小学校において6年生対象のキャリア教育が実施されました。今年はおやじの会から12名が講師として招かれ「児童の身近な人から仕事についての話を聞き、就労や職業への意識を向上させ、より良い進路選択の能力を育む」という目的のお手伝いをさせていただきました。
昨年より伊堂寺校長から要請を受け、子ども達のために先生方と時間をかけて調整してきたものですが、地元の大人から様々な職種について具体的な話を聞ける授業は子ども達には大変好評だったようで、講師役を務めた会員にとっても実に有意義な体験でした。
後日子ども達からは、講師役を務めた各会員に向けて丁寧な御礼の感想文をいただき、一同大変に感激しました。
早くも校長先生からは来年度の要請もいただいており、我々も子ども達へさらに魅力的な講義が出来るように努力をしていきたいと思っています。