なんとビックリ、疲れてボロボロ不機嫌に帰ってくると思いきやニコニコして帰ってきました!


心配していた私を心配していたニヤリ担任の先生が真っ先に私のところにきて、山での様子を教えてくれました!


ずーっと先頭集団でシャキシャキ歩いて、遠足のしおりに書いてあった目印も全部チェックして先生にワーワー話しかけてたそうです笑い泣き


一度階段でこけて、お腹をうって号泣し、先生も「もう終わったガーン」と絶望したそうなのですが、そこから頑張って回復してまた歩き出して頂上でお弁当を完食したんですってキューン飛び出すハート


そんなことできるなんて思わなかったから本当に感動しちゃいました…キラキラキラキラキラキラ次男〜あんなにプニプニしてて小さい次男が頑張ったんだな。小さくても年長さんなんだなと嬉しかったです。


帰ってからもご機嫌で、普段の夕食の3倍くらいの量を食べてスヤスヤ寝ました。


別の幼稚園に子供を通わせてるママ友全員にドン引きされた本格的な登山の遠足でしたが、思わぬ成長を感じさせてもらいました。先生方には感謝です〜!