今年の、ボーナスの使い道は…?
来年の税金の前払いです
…ってことで、
焼津市のふるさと納税が届きそうだったから、
自分が作りおきしてたハンバーグとかパンプキンスープとか、
ばたばた消費して、
なんとか収納できましたが…、
ほんと、思ったより量が多かったので、
合理的な個包装になってるのが…神でした。
地震が多かった、5月頃に、ふと、漁師も、
こんなん災害が頻発してると、海とか出たくないやろな…って、思っていたが、
生理中とかに、もう手抜きしたい日に、寿司という手を使わせてもらうの、
一人分1000円でも、安いのかもしれないな…と、最近は、感じ始めています。
…商品券さまさまなんだけどさ。
ところで、
弟の家の冷蔵庫の話になるんですが、
元々東京に居たので、
週1~2で外食するカップルが使うにちょうどいいぐらいのサイズで、とにかく小さい。
田舎に引っ越し、子供が二人できたのに、これで足りるの!??
って気になってて、
即買い物にいけるぐらい周辺が充実してるならいいけど、
殆ど立地的には車のはずだし(二台持ち)、今、子供が小さいから、忙しすぎて、助けも必要な状況なので、
うちの親が、時々、家政婦しつつ、
嫁ちゃん実家側は遠いので、色々ものを買ってくれたりの支援してくれるみたいだけど、
おもちゃとかは、散らかる原因にもなってるような…とかも感じつつ
自分で買うにしても買ってもらうにしても、冷蔵庫でしょ、まず!って思ってて。
なんでそれを判断する大人が若い二人だけじゃなく熟練の大人の方にもいないんだ!?ってところが気になっており…
絶対…あそこ冷凍庫に入らないから~とかで、受け取り損ねた総菜とかあるわけで、
もらってもダブると腐らせたりとか、あると思うし、
小さい冷蔵庫のために起きてる不要な行ったり来たりが、まとめ買いしにくい本人たちも、携わる人にも
結構ある気がして気になってならないんだよね…。
今の冷蔵庫、10年前のと比べると
省エネ性能が4割近く上がってるから、
かえって勿体ないよ~とは伝えてみました…。
冷蔵庫の場合、電気代はサイズはあまり関係ないんですよね。大きい方が安いこともあるし。
本体だけよ高いのは!
前から感じてたことだけど、
ここまで助けにきてほしい!状態の人ほど、
助けを受け取りやすい状態にないことが多い気がしてて
助ける側の視点に、状況を自分からできる限り合わせられるようになると、
力余りの大人たちとのご縁が増え、沢山の物資を注入してもらいやすくなると思うんですよ。
それで立ち上がりやすいっていうか。
また、こういう視座の有無に、商売で言うところの『定着率』みたいなところが隠れてると思うんだよね…。
『不安定感』を見抜かれたら、インフラとしては利用しにくいとなるし。
ものは、使ってくれ!着てくれ!食べてくれ!って、器にちょうどいいものが集まってくるよう感じるのが、
自然な状態なんじゃないかな~~って思ったりしています。
購入品ログです