今年は、梅も不作なようで、

 

青梅が、やっと出始め二か所のスーパーで確認したけど、

昨年より大体1キロ200円ぐらいは、高くなってますね!!キョロキョロ汗

 

 

大体、梅仕事はもう、3年ぐらいやってるから、

ペースを掴めてきたんですが、

 

青梅の最初の頃の時期にシロップを仕込んどいて、

少し売ってるものが赤くなり始めてから、

再度購入して梅干しを仕込むと、果肉感がちょうどよくできて、

一気に漬けるより、負担がないのでスムーズだと学習しましたびっくりマーク合格

 

 

まあ、それは、ともかく~~~

 

こういう記事が出てて、ふと、思ってたんですけど、

 

 

若い頃に、基本『下積み』って言葉でごまかされるけど、

一つの軸を固めたい時に、マルチタスク状態で放置されたりとか結構あるはずで、

中には、できる上司から任されてるというより、自分がしたくないことをただ都合よく押しつけられてるだけとかも多々あったりもするのが社会だけど、

 

でも、その中でとりあえず、何かものにしていけたものは、誰のものでもなく、

自分の側のカードであって、自分の裁量で、活かしていくことに意識を置いてたら、

人生の肝心なタイミングで不利には転びにくいと思うんですよね。

 

ずっと逃げて押し付けてた人が居ても、

どうせそのうち、置いていくことになると思うし、

嫌だった大人の側になるのを成功という人にならないように、

若い人も一理ロックな部分も持ち合わせつつ、

頑張ってほしいな~~~とか思って、

 

 

頑張れ~~☆とか、

あたかも、自分は偉そうに、

人生上がりびとかのような意識で一瞬居たもんだから、

 

 

旬のヤングコーンを先週くれた人から、

 

 

届く、爆量の野菜www

 

 

めぐりめぐって、自分も頑張る羽目になるんやなwww

って思いました。

 

まさに『自分の裁量でどうぞ』状態だわ。滝汗あせる

 

とうもろこしだけさっき茹でたけど、

チヂミとかいっぱい作って冷凍がんばります!!笑い泣き

人参、自分も一袋買ってたから、消費しきれるかな…。汗

 

 

↑これの出番ですな!

 

 

クローバー購入品ログですクローバー