ユーハイムグループのホームページはこちら→ になります。


ユーハイムグループにはユーハイムの他にユーハイムマイスターやユーハイム・ディー・マイスターやカールユーハイムなどのブランドがあります。

   

ユーハイムは神戸市中央区の元町商店街に本店があるドイツ菓子屋さんで、北海道から沖縄まで全国の百貨店にテナントして出店している有名洋菓子店で路面店もあります。

海外にも店舗があってシンガポールや上海や香港にもあります。

 

ユーハイムグループの店舗のページはこちら→ になります。

 

ユーハイムの社名は創業者カールユーハイムさんの名字が由来です。

 

ユーハイムの歴史についてはユーハイムのホームページにある「ユーハイム物語」に詳しく書かれているのでこちら→ のページを参照してください。

  

ちなみにユーハイムは日本で最初にバウムクーヘンの製造販売をした洋菓子屋さんです。

 

ちなみに「バウム」はドイツ語で木、「クーヘン」はドイツ語でケーキやお菓子を意味します。

 

余談ですがバウムクーヘンが婚礼の引出物としてよく使われるのは、バウムクーヘンの製造過程でできる年輪が長寿と繁栄のしるしとしての願いが込められているので、婚礼の引出物として重宝されているそうです。

  

阪神間は洋菓子のレベルが高く、バウムクーヘンを製造販売している洋菓子屋さんもたくさんあります。

 

ユーハイムは化粧箱に真空パックの中に入っているバウムクーヘンと店頭で切り売りをしているバウムクーヘンがあります。

 

切り売りをしているバウムクーヘンは賞味期限が短いですが、真空パックに入っているバウムクーヘンよりしっとりしていておいしいです。

 

話がそれたので元に戻します。

 

ネットで調べるとユーハイムの福袋は評判が良いので狙っていました。

 

1月2日に阪神百貨店梅田本店の地下1階の洋菓子コーナーにユーハイム・ディー・マイスター阪神百貨店梅田本店が入店しているので、ユーハイム・ディー・マイスター阪神百貨店梅田本店に行くと飛ぶように福袋が売れていたので、私も買いました。

  

ちなみに大阪の梅田には4つの百貨店があるのですが阪神百貨店梅田本店にユーハイム・ディー・マイスター、阪急百貨店うめだ本店にユーハイム、大丸百貨店梅田店にユーハイム、JR大阪三越伊勢丹にマイスターユーハイムと、すべての百貨店にユーハイムの系列店舗が入店しています。

 

お家に急ぎます。

 

1.ユーハイムの福袋

 

ユーハイムの福袋です。


福袋1個2100円で販売していました。

大きな「福」の文字にテンションがあがりますね。

 

紙袋から出しますね。

 

2.ユーハイムの福袋の中身

 

気になる福袋の中身はユーハイム・ディー・マイスターの商品ではなくてユーハイムの商品の詰め合わせでした。

 

3.ユーハイムのバウムクーヘン10の化粧箱


バウムクーヘンリング10 1箱220g

 

4.ユーハイムのリープヘン10の化粧箱

 

リープヘン10 1箱26個入り
 

5.ユーハイムのテーゲベック10の化粧箱

 

テーゲベック10 1箱165g

 

3商品が入っていました。

 

バウムクーヘンリング10 1箱220gの販売価格が1050円、
リープヘン10 1箱26個入りの販売価格が1050円、
テーゲベック10 1箱165gの販売価格が1050円、
合計3150円相当の商品の詰め合わせなので、十分に元が取れています。

 

おのおの開けてみますね。

 

6.ユーハイムのバウムクーヘンリング1

 

バウムクーヘンリング10の化粧箱を開けるとこんな感じです。

 

7.ユーハイムのバウムクーヘンリング2

 

皿に盛ってみました。

 

8.ユーハイムのバウムクーヘンリング3

 

ちょっとアップにしてみました。

 

9.ユーハイムのバウムクーヘンリング4

 

断面です。

 

ユーハイムのバウムクーヘンは2012年と2013年にドイツ農業協会 国際食品品質品評会で2年連続DLG金賞受賞しています。

 

本国のドイツの方にも認められているおいしさなのですね。

 

10.ユーハイムのリープヘン1

 

リープヘン10の化粧箱を開けて緩衝材を取るとこんな感じです。

 

11.ユーハイムのリープヘン2

 

リープヘン10は軽やかなラング・ド・シャ生地をうすく焼き上げたお菓子が5種類入っていて「アマレッティ」、「アーモンド」、「マカダミアナッツ」、「アーモンドジャンドゥーヤ」、「ヘーゼルジャンドゥーヤ」の詰め合わせです。
 

12.ユーハイムのリープヘン説明書き

 

リープヘン10の内容物の説明書きです。

 

13.ユーハイムのリープヘン3


生地が非常にうすいです。

 

ラング・ド・シャはクッキーの一種でお菓子の形状が細長い猫の舌の形をしているのでフランス語で「猫の舌」という意味です。

   

クッキーまたはビスケットと製法が違うのでラング・ド・シャと呼ばれていますが、日本では細長い猫の舌の形をしていない、丸型や正方形でもラング・ド・シャと呼ばれています。

ラング・ド・シャは聞きなれないお菓子の製法の名前ですが、北海道の銘菓「白い恋人」がラング・ド・シャだそうです。

 

またスーパーマーケットやコンビニエンスストアーなどで販売している日本のお菓子メーカーでブルボン社の商品だと「ブランチュール」がラング・ド・シャです。

 

軽く、口の中で溶けるような食感が特徴です。

  
ラング・ド・シャについては「白い恋人」を製造販売している石屋製菓のホームページの白い恋人のページにラング・ド・シャについて書かれている説明書きがあったのでこちら→ のページを参考にしてください

 

14.ユーハイムのテーゲベック1

 

テーゲベック10は二重包装になっていまして、缶に入っています。

 

15.ユーハイムのテーゲベック2


化粧箱を開けて、緩衝材を取るとこんな感じです。

 

テーゲベック10は13種類のビスケットの詰め合わせです。
バター味やチョコレート風味や香ばしいナッツなどが入ったビスケットで色とりどりです。

 

16.ユーハイムのテーゲベックの説明書き


テーゲベック10の内容物の説明書きです。

  

家族と分け合って食べました。

 
おいしかったです。

  
リープヘンは袋が開けにくく、力を入れると生地が薄いので割れてしまうので、結局はさみを使って袋を開けたので、ちょっと改善してほしいなと思いました。

 

にほんブログ村のブログランキングに参加しています。

↓↓↓↓↓↓ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

 

ユーハイム・ディー・マイスター 阪神百貨店ケーキ / 大阪梅田駅(阪神)東梅田駅梅田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7