「かわいそうだけど諦めな。」 | きのこのブログ

「かわいそうだけど諦めな。」

私が植えた夏野菜の苗🌱


トマト🍅

きゅうり🥒

ピーマン🫑

大葉🌿

は、すくすくと成長中。


ナス🍆…8個も植えたのに、7個枯れた…💔


原因は分かっている。

連作障害。(毎年同じ場所に同じものを植えると枯れる。私の畑は小さいので、毎年ビミョーに位置を変えて植えてるけど連作障害は避けられない。)


毎年毎年ワンチャンを狙ってしつこくナス🍆をたくさん植える私。

連作障害に強い、接ぎ木の高めの苗なのに…。


毎年毎年枯れる。

しつこくしつこくナス🍆植える私。


ついに今日、お隣の畑のおじいちゃんに「うーんナス🍆は無理だ…。ナスの連作障害は難しいよ。」


🍄「でも…私、ナス🍆が好きなんです!」


おじ「好きでも無理だ…仕方ない…かわいそうだけど、ナス🍆のことは、諦めな…。」

(↑ホントにこう言われてちょっと面白かった。恋愛相談みたく言われた…。)


そして自分の畑の紫玉ねぎ🧅をくれるおじいさん。


去年も紫玉ねぎくれた。

(えー✨魔女のシチュー作ろ!)って思った。


去年、その紫玉ねぎでシチューを作ったら、紫色のシチューが出来上がった。ウチではコレを「魔女のシチュー」と呼んでいる。(すごーい紫色のシチューだけど、味は普通のクリームシチュー💜)


ナス🍆むずいな。

ナス好きなのにな。


でもちょっと心が折れたわ。

おじいさんの言うとおりだ…。

来年はナス🍆のことは…諦めようかな…。