私の今年の漢字はズバリ!

「失」

 

 

今年はどんな1年だった?

 

 

結構インパクトがある一文字になってしまいましたが…

 

 

 

 

春に14年飼っていた犬が亡くなりました。


我が家の犬は、晩年、僧帽弁閉鎖不全症という心臓病を患っており、動きが制限される中でも、よく食べ、よく寝て、元気いっぱい過ごしていました。そして、子供達とも仲が良く、良きお姉さんとして接してくれていました。

 

それが、長年戦ってきた心臓病の方ではなく、まさかのいきなり宣告された悪性リンパ腫により、わずか1カ月で亡くなってしまいました。

 

あっという間に衰弱していった子。

 

最後に息を引き取った時は、私の腕の中でした。

 

頭の中が空っぽになるまで子供達と泣いてお別れをしましたが、しばらくはペットロスに苦しみました。

 

 

 

 

 

 

そして夏には夫婦で職を失いました。

 

私の夫は長男で、義実家の家業を継ぐ前提で私も嫁ぎました。男ばかりの工場での力仕事は辛かったけど、いずれこの工場は私達夫婦が切り盛りしていくんだと思うと、希望で胸がワクワクしました。

 

将来は約束されたも同然でした。

 

それなのに、夫が”長男だからという理由で跡取りなのが気に入らない”と日常的に義理弟から会社を辞めるように脅迫されたり、在りもしない噂話を流され、夫は精神的に追い込まれました。

 

それを見て見ぬふりして、義理弟を選んだ義父。

 

『義理弟は親元を離れたら何をするか分からないから、一生俺の元で面倒見るから、今回は大目に見てやってくれ。だから、兄は辞めてもらって、お前(negishio)は今度は義理弟の為に一生支えてやってくれ。』

 

夫のことも私のことも精神的に追いやった義理弟の面倒を、長男の嫁である私が見るの??

 

嫁ってその一族に嫁いだら、旦那以外の為にも奉公しなきゃいけないの?

 

この毒親に毒兄弟、もうここにいても私の未来はないんだ。

 

悔しさとやるせなさを抱えながら、夫婦で義実家の仕事を辞めることにしたのです。

 

 

 

 

 

さらに秋には、夫が私たちの貯金を2000万程使い込んでいたことが発覚しました。

 

仕事を辞めてすぐだったので、今自分たちにお金がどれだけあるのか一度整理してみようと、保険や株、定期預金、銀行の残高を確認してみて、唖然としました。

 

あったはずの預金が、この1年ですっからかんになっていたのです。

 

夫が管理している口座だったので、

”もしかしたら何か事件に巻き込まれたのかもしれない”

と心配になって恐る恐る聞いてみると、

 

”仕事のストレスから飲食や車、時計などに使った”

というのです。

 

車は貸倉庫に隠してありました。

時計も家に隠してありました。

 

もう本当に悲しくなって、、、

 

小学生の子供が2人いるのに。

これからやりたいって言ってた習い事もあったのに。

将来大学も行かせる予定だったのに。

 

夫に対する絶望もありましたが、そんな夫の精神状態に気づかなかった自分自身もすごく情けなくて、夫だけを責めることはできませんでした。

 

 

 

 

 

でも、失ったからこそ”得たもの”もありました。

 

 

仕事を辞めて時間が出来たので、久しぶりに病院に行ってみると、自身の卵巣嚢腫が大きくなっており、年明けに摘出手術の方向で話が進んでいます。

今までフルタイムで働いていたので、自分の病院は後回しにしていた私。自分自身の健康が大事だと気づかされました。

 

 

それに、専業主婦になったので、子供達との時間が圧倒的に増えました。

今までは仕事を終え学童保育に迎えに行った後は毎日戦場でした。

夕飯を作り、習い事の送迎をし、子供達をお風呂に入れ、宿題や持ち帰ったお知らせを確認し、子供達を寝かせて、洗濯物を畳み、食器を洗って、、、

子供達とゆっくり一日の話をする暇なく明日がやってくる毎日。

そんな慌ただしい生活だったので、ストレスが溜まってくるとイライラして子供達にキツくあたってしまうこともありました。

 

専業主婦になった今、これまでゆっくり話が聞けなかった子供達の話を沢山聞くことができています。それに、一緒にゲームをする時間もできて、心の虚無感が随分と減ったような気がします。

 

他にも、放課後遊びに行った公園でママ友が沢山できました。

 

疎遠だった実家とも行き来が増えました。

※仕事をしている時は、義父から休みの許可が得られず帰らせてもらえなかった

 

 

 

こう書いてみると”失ったからこそ得られた”こともあって、良い一年だったのかもしれないなとも少し思うのですが、まだ失った悲しみが癒せずにいる自分もいます。

 

 

来年はこの”失った悲しみや苦しみ”を糧にして

”得られる一年”にしたいなと思いました飛び出すハート

 

 

 

 

 

人目につくところのカレンダーはこういうお洒落なやつにしたいなラブラブ

 

 

 

 

ずっと辞めてたけど、また日記を始めようかと思ってます星