2台のPCの音をスピーカから出力するためにmarantz PM-50というアンプを使ってきたのだが、長年の酷使に耐えかねたのか、ついに1系統音が出なくなってしまった。

音が出なくなった当初は、PCで使っているサウンドカードSE-150PCIがお亡くなりになったのかと思って、オンボードサウンドを試してみたり、サウンドの設定やドライバを見直してみたりしたのだが、どうもPC側に問題はなさそうだったので、よもやと思って音楽をかけながらアンプのボリュームを最大まであげて見たところ、かすかに聞こえる程度の音が鳴っているのを確認。おそらくPCは無罪と断定。そしてアンプが逝った疑惑が浮上。

排熱が怪しい環境で何年も酷使してきたので、いつ寿命が来てもおかしくはないと思ってはいた。しかし前兆もなくいきなり音が出なくなるとは思ってなかった。

仕方がないのでリビングに放置してあったSONY VA8ESというAVアンプを持ってきて繋いでみた。
#机の裏の配線の取り回しが絶望的にカオスな状態になっていて、見たくもない世界が広がっていた。早く何とかしないと・・・とは思うものの、そんな気力は・・・ない!

そんなこんなで必要に迫られてアンプを交換したわけだが、我が部屋ながらレイアウトの変更にはあまり手出しをしたくないと心の底から思った次第。

みんな配線とかどうしてるんだろうな・・・